マックス・フェルスタッペン、G-Star RAWとのコラボレーションを発表
2018年12月10日

G-Star RAWとマックス・フェルスタッペンによってキュレーションされた最初の限定スタイルは、2019年2月にG-Star.comとヨーロッパのG-Starのブランド店で販売される。
レッドブル、ホンダのエンジン契約によりタグ・ホイヤーのバッチは終了
2018年12月5日

レッドブル・レーシングとタグ・ホイヤーとのパートナーシップは2016年に開始。タグ・ホイヤーはチームの公式タイムキーパーおよび公式タイムピースサプライヤーを務めるとともに、公式エンジンネーミングパートナーとして、ルノーのエンジンにタグ・ホイヤーのバッチが貼られてきた。
ウィリアムズ、PKNオーレンとのスポンサー契約を発表
2018年11月30日

今回の契約により、PKNオーレンのロゴは、ウィリアムズの2019年F1マシン『FW42』のリアウイング、ノーズ、インテーク、システム、ミラー、そして、ドライバーのヘルメット、ドライバーのメカニックのオーバーオールおよびチームキットと様々な場所に掲載される。
マクラーレン、中国のスマホメーカー『OnePlus』とパートナー契約
2018年11月28日

OnePlus(ワンプラス)は中国の広東省に本社を置くOPPO傘下のスマートフォンメーカー。両ブランドは、12月11日にマクラーレン・テクノロジー・センターで開催される“Salute to Speed”でコラボレーション第1弾を発表する。
フォースインディア、2019年のチーム予算は3倍に増加
2018年11月10日

今年、フォースインディアは財政難によって消滅の危機を迎えていたが、カナダの億万長者であるローレンス・ストロール率いる投資グループによって救済された。
ハースF1チーム、リッチエナジーとのタイトルスポンサー契約を発表
2018年10月26日

2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦し、マシンやチームはリッチエナジーのカラーリングを纏うことが決定した。
トロロッソ・ホンダ、ケンタッキーフライドチキンとスポット契約
2018年10月19日

トロロッソ・ホンダは、F1アメリカGPのフリー走行1回目にショーン・ゲラエルを起用。彼の父リカルド・ゲラエルは、ケンタッキーフライドチキンのインドネシア法人であるKFCジャゴニャ・アヤムの代表を務めており、今回のスポット契約が実現した。
マクラーレン、コカ・コーラとのスポンサー契約を発表
2018年10月19日

世界的な飲料メーカーであるコラ・コーラ(Coca-Cola)のロゴは、マクラーレンの2台のF1マシン、そして、フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーン、テストドライバーのランド・ノリスのレーシングスーツに掲載される。
A BATHING APE、F1とのパートナーシップを発表
2018年9月28日

A BATHING APEは、1993年に立ち上げたNIGOが1993年に立ち上げた裏原宿アパレルブランド。現在は香港の大手アパレル企業I.Tが保有している。
パートナーシップの内容はまだ明らかになっていないが、A BATHING APEは公式サイトに以下のメッセージを掲載した。