ウィリアムズF1、umbro(アンブロ)とのスポンサー契約を発表
2020年8月7日

ウィリアムズF1とアンブロは、過去に協力関係にあり、1987年にナイジェル・マンセルとネルソン・ピケが走らせたFW11Bに掲載されていた。今回の復帰を記念して、アンブロのロゴがFW43のフロントウィングのエンドプレートに掲載されている。
レッドブル・ホンダF1の驚速ピットストップを支えるExxonMobilの潤滑剤
2020年7月29日

レッドブル・ホンダF1は、昨年のブラジルGPでは1.82秒でタイヤ交換を完了して、F1最速ピットストップ記録を更新。2020年のF1世界選手権がスタートして以降も一貫性と効率性の高いピットストップで難局を乗り切っている。
マクラーレンF1、ガルフオイルとのパートナー契約を正式発表
2020年7月28日

今回のパートナーシップにより、ガルフのブランドは今週末のF1イギリスGPからマクラーレンF1チームに統合される。2020年のF1世界選手権を通してガルフのロゴはマクラーレン MCL35のエンジンカバーとウイングミラー、ランド・ノリスとカルロス・サインツのレーシングスーツ、ピットクルーのウエアなどに掲示される。
マクラーレンF1、ガルフオイルとスポンサー契約を締結?
2020年7月24日

今週、ガルフオイルのガソリンスタンドでの撮影風景がSNSで拡散。ランド・ノリスとマクラーレンF1のCEOが参加する撮影に置かれたマクラーレンのショーカーには有名がガルフのロゴが掲載されている。
F1、Zoomと提携して“バーチャル・パドッククラブ”を提供
2020年7月16日

2020年4月に1日あたりの会議参加者数が3億人を超えたこと発表したZoomビデオコミュニケーションズは、F1と協力して、ユニークなライブスポーツ体験を通じた新たなビジネスチャンスを提供する。
アルファタウリ・ホンダF1と日本企業RDSの代表が開幕にむけてメッセージ
2020年7月2日

RDSは、「今日の理想を、未来の普通に。」をコンセプトに、新しいモノ作りのカタチを世界に発信する研究開発型の企業。
メルセデスF1、ROKiTとスポンサー契約との報道
2020年6月25日

先月、ウィリアムズF1は2019年からタイトルスポンサーを務めていたモバイル通信企業のROKiTとの契約を終了することを発表したが、現時点では特定の理由は明らかにしていない。
タグ・ホイヤー、レッドブル・ホンダF1とのコラボウォッチを発表
2020年6月13日

タグ・ホイヤーは、2016年にアストンマーティン・レッドブル・レーシング F1チームの公式タイムキーパーおよびパートナーに就任。
F1スポンサー企業、新型コロナウイルス危機で協賛継続に懸念
2020年5月8日

F1は、新型コロナウイルスのパンデミックによって7月までの10戦が延期・中止となっており、現時点で最短でのスタートになると予想されているオーストラリアGPは無観客でレースを実施することが計画されている。