ルノー:1ポイント獲得で予選ペースに課題 / F1日本GP
2018年10月9日

シリル・アビテブール (チームプリンシパル)
「今日はチームにとって重要な結果だ。ソチの後、開発のこの段階で我々のレースペースが競争的であるというさらなる証拠だ。また、レッドブル・レーシングが鈴鹿のようなパワーセイシティブの高いトラックで2位を争ったことで、パワーユニッヨがレースコンディションで素晴らしい結果を達成する能力があることも示された」
ルノーF1:Q3進出ならずサインツが13番手 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

カルロス・サインツ (13番手)
「トップ10入りの可能性はあると考えていたけど、ペース面で十分に大きなステップを果たすことができなかった。全体的に今日はかなり厳しかった。もう少し良い予選ができたかもしれない。雨は予想よりも早く来てしまい、Q2で新品のタイヤでラップを行うことができなかった」
【動画】 ニコ・ヒュルケンベルグ、F1日本GPのFP3で大クラッシュ
2018年10月6日

ニコ・ヒュルケンベルグは、残り3分となったところでS字で膨らんでコースオフ。リアからバリアに激しくクラッシュして、R.S.18のリア部分に大きなダメージを負った。このクラッシュでセッションは赤旗中断となり、そのまま終了した。
ルノーF1:F1日本GP 金曜フリー走行レポート
2018年10月6日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「鈴鹿はドライブするのが素晴らしいトラックだし、いつも笑顔になる。かなり滑らかな一日だったし、クルマは期待通りに機能していた」
ルノーとマクラーレン、エンジンオイル到着の遅れで早朝作業
2018年10月5日

台風接近によって大阪空港は定期的に閉鎖され、貨物輸送は東京へと回された。そのため、羽田空港の税関倉庫で保留された。
ルノーとマクラーレン、台風の影響でエンジンオイルの到着に遅れ
2018年10月5日

先週末のロシアGPとの連戦となる日本GPだが、今週末は台風25号が接近している。ルノーとマクラーレンはその影響でエンジンオイルの輸送に遅れが生じており、現段階で東京の税関でエンジンオイルが足止めをくらっていると Auto Motor Und Sport は報じている。
ルノーF1 「レッドブルはカルロス・サインツとの契約を阻止した」
2018年10月4日

今年、カルロス・サインツは、レッドブルから“ローン移籍”でルノーに加入したが、最終的にルノーへの完全移籍もレッドブルへの復帰にも至らず、2019年はマクラーレンに移籍することが決定している。
ルノーF1 「オコンがシートを獲得できないのは我々の責任ではない」
2018年10月4日

エステバン・オコンは、2019年の移籍にむけてルノーと暫定的な契約を結んでいたが、ダニエル・リカルドの電撃移籍によって白紙化されてしまった。
カルロス・サインツ 「鈴鹿は本格的なドライバーズサーキット」
2018年10月4日

「日本は確実にお気に入りのレース週末のひとつだ。日本のすべてが素晴らしい。レースの歴史、トラックのレイアウト、ファンの情熱、日本の文化、本当にユニークでエキサイティングなレース週末だ」とカルロス・サインツはコメント。