レッドブル:同士討ちでダブルリタイア / F1アゼルバイジャンGP
2018年4月30日

レース序盤からホイールを接触させるなど、激しいレースを繰り広げてきた二人だが、両者がピットストップを終え、マックス・フェルスタッペンが前に出た39周目のホームストレートでダニエル・リカルドが追突するカタチで接触。ダブルリタイアを喫することとなった。
マックス・フェルスタッペン 「誰の落ち度かを話す必要はないと思う」
2018年4月30日

レッドブル・レーシングの両ドライバーは序盤からホイールを接触させるなど激しいバトルを展開。しかし、その全ては水の泡となった。
【動画】 レッドブル、あわや大事故の同士討ちでダブルリタイア
2018年4月29日

ダニエル・リカルドが4番グリッド、マックス・フェルスタッペンが5番グリッドからスタートしたレッドブル・レーシングは、レース序盤からチームメイト同士のバトルを展開していた。
レッドブル 「ダニエル・リカルドの残留は来季の“エンジン”が鍵を握る」
2018年4月29日

レッドブルとダニエル・リカルドとの契約は今シーズン末で切れるが、クリスチャン・ホーナーは、リカルドの残留を望んでいると繰り返し述べている。
レッドブル・レーシング:F1アゼルバイジャンGP 予選レポート
2018年4月29日

ダニエル・リカルド (4番手)
「2列目グリッドには満足しているけど、全体的にスムーズな一日ではなかった。午前中は赤旗とイエローグラッグによって2セット目のウルトラソフトで走ることができなかった。予選ではQ2がスーパーソフトでぎりぎりだったし、イエローフラッグが2回出てちょっとやばそうだったけど、なんとか通過することができた」
レッドブル:F1アゼルバイジャンGP 金曜フリー走行レポート
2018年4月28日

ダニエル・リカルド (2番手/1番手)
「今日はとても満足している。ストリートサーキットなので自分自身とクルマに自信を持つ必要がある。クルマは順調に動作していたし、僕から自信を奪うものは何もなかった。自分とクルマとで良い関係が築けているし、明日もこれを基に前進させていくつもりだ」
マックス・フェルスタッペン、中国GPでの走りは「勝利を望みすぎた」
2018年4月27日

レッドブル・レーシングは、F1中国GP決勝でセーフティカー出動時に新品タイヤに交換するという戦略が功を奏し、ダニエル・リカルドが勝利を挙げた。
ダニエル・リカルド 「フェラーリと事前合意に達したとの報道は事実無根」
2018年4月27日

今シーズン末でレッドブルとの契約が期限を迎えるダニエル・リカルドは、2019年にフェラーリ、もしくはメルセデスへの移籍が盛んに報じられている。なかでもフェラーリ移籍の噂は強く、6月30日まで他チームとは交渉を行わないという“事前合意”にサインしたとも報じられている。
ダニエル・リカルド、F1中国GP後に口唇の感染症を手術
2018年4月27日

ダニエル・リカルドは、バーレーンと中国の間に感染症にかかり、口唇に痛みがあったという。しかし、中国GPではセーフティカー後に装着したソフトタイヤで猛烈な追い上げをみせて優勝を成し遂げている。