レッドブル陣営、ホンダのF1エンジンのテストでの信頼性を称賛
2020年3月1日

ホンダF1は、マクラーレンとの激動のパートナーシップのなかでパフォーマンスと信頼性の問題に悩まされたが、2018年にトロロッソとタッグを組み、2019年にレッドブルへの供給を開始して以降、両方の面で大きな進歩を果たしている。
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16の空力特性の過敏さを否定
2020年3月1日

マックス・フェルスタッペンは、F1バルセロナテスト最終日にメルセデスのバルテリ・ボッタスよりも1段階柔らかいC4タイヤで0.073秒差に迫り、6日間の総合3番手のベストタイムを記録した。
開幕戦まで16日! ホンダ F1バルセロナテスト2 最終日レポート
2020年2月29日

午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンは、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。
レッドブル・ホンダF1 「与えられた時間を最大限に活用できた」
2020年2月29日

レッドブル・ホンダは、午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンが、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。
アレクサンダー・アルボン 「RB16は最初の周回から力強さを実感できた」
2020年2月29日

Fバルセロナテスト最終日の午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンは、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。
マックス・フェルスタッペン 「開幕戦で競争力を発揮する準備は整った」
2020年2月29日

最終日は午後からの走行となったマックス・フェルスタッペンは、よりパフォーマンス確認に注力して走行。2番目のコンパウンドとなるC4タイヤで1分16秒269のベストタイムをマーク。一番柔らかいC5タイヤのバルテリ・ボッタス(メルセデス)と0.1秒差以内につけ、レッドブル・ホンダとして上々の結果でテストを終えた。
ホンダF1 | F1バルセロナテスト2 2日目レポート
2020年2月28日

Scuderia AlphaTauri Hondaは午前午後ともにガスリーが走行。
レッドブル・ホンダF1 「最終日はスピードを引き上げる一日になる」
2020年2月28日

レッドブル・ホンダは午前はマックス・フェルスタッペンが、午後はアレクサンダー・アルボンが走行。新しいパーツをトライしていたフェルスタッペンは、空力テスト中に冷えたタイヤでスピンを喫し、グラベルに乗り上げて赤旗となってしまった。
フェルスタッペン、スピンの際は「ウエットパッチに気付かなかった」
2020年2月28日

これまで5日間のテストで数回のスピンを喫していたマックス・フェルスタッペンだが、2日目の午前にターン5でスピンした際にはグラベルトラップから抜け出すことができず、赤旗の原因となった。