マックス・フェルスタッペン 「2位争いにも楽しさを見い出している」

2020年10月28日
マックス・フェルスタッペン 「2位争いにも楽しさを見い出している」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、自分がまだF1ワールドチャンピオンになれない状況を“受け入れている”が、ルイス・ハミルトンに次ぐ2位を争うことにも楽しみを見出していると主張する。

奇跡やルイス・ハミルトンの予期せぬ不運を除けば、マックス・フェルスタッペンがセバスチャン・ベッテルが保持するF1史上最年少チャンピオンの称号を奪い取る可能性はほぼなくなった。今年はその記録を破る最後のチャンスだった。

レッドブルF1首脳、エンジン凍結は「最大でも14日以内に回答がほしい」

2020年10月28日
レッドブルF1首脳、エンジン凍結は「最大でも14日以内に回答がほしい」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1エンジンの開発凍結という提案に対する回答を“最大でも14日以内”に得られることを望んでいると語る。

レッドブルは、2021年末でF1から撤退するホンダのF1パワーユニットの知的財産権を引き継いでチーム内で開発してF1エンジンの新レギュレーションが導入される2026年いくことを望んでいる。

レッドブルF1代表 「アルボンとガスリーを交代しても同じ状況の繰り返し」

2020年10月28日
レッドブルF1代表 「アルボンとガスリーを交代しても同じ状況の繰り返し」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、アレクサンダー・アルボンとピエール・ガスリーを交代することがレッドブル・ホンダの2021年の答えにはならないと主張する。

F1ポルトガルGPでアレクサンダー・アルボンがチームメイトのマックス・フェルスタッペンに周回遅れにされてポイント争いに絡むことなく12位で終えた一方で、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは素晴らしいパフォーマンスで5位入賞を果たした。

マックス・フェルスタッペン、接触のセルジオ・ペレスは「自滅した」

2020年10月28日
マックス・フェルスタッペン、接触のセルジオ・ペレスは「自滅した」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1ポルトガルGPの序盤のセルジオ・ペレスとの接触は彼が“自滅した”だけだと語り、オープニングラップは“大惨事”だったと表現した。

小雨が降ったF1ポルトガルGPのスタートでは、ミディアムコンパウンドのドライバーがグリップの低いコンディションでタイヤの温度を上げることに苦労していた。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルF1からの電話を待っている」

2020年10月28日
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルF1からの電話を待っている」
2021年のレッドブル・ホンダF1のドライバー候補に挙げられているニコ・ヒュルケンベルグは、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコからの「電話を待っている」と語る。

レッドブルF1の首脳陣は、アレクサンダー・アルボンが2021年のレッドブル・ホンダのレースシートを維持するために“数レース”の猶予を与えていたが、F1ポルトガルGPではスタートで出遅れて12位フィニッシュと最悪の週末を過ごした。

アルファタウリ・ホンダF1、角田裕毅の去就をF1バーレーンGP後に発表へ

2020年10月27日
アルファタウリ・ホンダF1、角田裕毅の去就をF1バーレーンGP後に発表へ
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ピエール・ガスリーは2021年もアルファタウリ・ホンダに残留する予定であり、角田裕毅が候補に挙げられているチームメイトに関してはバーレーン後に発表するとした。

F1ポルトガルGPで5位入賞と再び好パフォーマンスを示したピエール・ガスリーは、2021年にレッドブル・レーシングに昇格することで報われるかとの質問に「どうなるか見てみよう」と控えめに答えた。

フェラーリはレッドブルのホンダF1エンジン継続計画を阻止できない?

2020年10月27日
フェラーリはレッドブルのホンダF1エンジン継続計画を阻止できない?
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、フェラーリはレッドブルによるホンダのF1エンジンを引き継いで独自のエンジンプログラムを実施するという計画を阻止することはできないと語る、

トト・ヴォルフが、ホンダF1の技術と運用についての知的財産を引き継ぐというレッドブルの動きへのサポートを表明したことはパドックの多くの人々を驚かせた。現在のメルセデスの優位性を考えれば、F1エンジンの凍結はおそらく全く問題ないことだが・・・。

フェラーリ 「レッドブル/ホンダF1のエンジン案件より新規則の方が重要」

2020年10月27日
フェラーリ 「レッドブル/ホンダF1のエンジン案件より新規則の方が重要」
フェラーリは、レッドブルがホンダのF1エンジンを継続使用するためのエンジン開発の凍結を心配するよりも、2026年から導入される新しいF1エンジン規則の計画を整理することの方が大きな優先事項だと語る。

レッドブルは、2022年からエンジン開発を凍結してホンダのF1プロジェクトを引き継ぐことを強く求めており、それを実現するためには他メーカーが計画を支援する必要がある。

マックス・フェルスタッペン、ハミルトンの記録に40歳までの現役に意欲

2020年10月27日
マックス・フェルスタッペン、ハミルトンの記録に40歳までの現役に意欲 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンがF1ポルトガルGPで通算92勝目を挙げてミハエル・シューマッハのF1史上最多勝利数の記録を破ったことは、今後10年以上にわたってF1に参戦するためのモチベーションになると語る。

23歳のマックス・フェルスタッペンは、F1ポルトガルGPの決勝でオープニングラップでのセルジオ・ペレスと接触によって5番手に後退した後、素晴らしい挽回を見せて3位でフィニッシュ。F1で自身40回目の表彰台を獲得した。
«Prev || ... 625 · 626 · 627 · 628 · 629 · 630 · 631 · 632 · 633 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム