レッドブルF1代表 「両方のドライバーで戦える良いポジションにいる」

2021年4月18日
レッドブルF1代表 「両方のドライバーで戦える良いポジションにいる」 / F1エミリア・ロマーニャGP 予選
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選を振り返った。

レッドブル・ホンダF1の2台は、セルジオ・ペレスがルイス・ハミルトンとわずか0.035秒差で自身初のフロントローとなる2番グリッドを獲得。マックス・フェルスタッペンは最初のシケインでミスがあったものの、首位と0.087秒差の3番手につけた。

セルジオ・ペレス、初フロントロー 「チームと重ねてきた努力が報われた」

2021年4月18日
セルジオ・ペレス、初フロントロー 「チームと重ねてきた努力が報われた」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 予選
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選で初フロントローとなる2番グリッドを獲得した。

開幕戦F1バーレーンGPではミディアムで挑んだQ2で敗退したセルジオ・ペレス。今回はソフトで安全にQ3に進出し、最終アタックで、ルイス・ハミルトンとわずか0.035秒差で自身初のフロントローとなる2番グリッドを獲得した。

マックス・フェルスタッペン 「ラップをまとめきれなかった。ショック」

2021年4月18日
マックス・フェルスタッペン 「ラップをまとめきれなかった。ショック」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPの予選を3番手で終えた。

最初のシケインでミスがあり、首位と0.087秒差の3番手につけたマックス・フェルスタッペンは「Q3ではラップをまとめきれなかった。いくつかミスをしてしまったけど、それでは予選のラップはいいものにならない」とコメント。

ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日レポート

2021年4月17日
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日レポート
イタリアのイモラ・サーキットで開幕したエミリア・ロマーニャGPは、初日のフリー走行を終え、何度かの中断を挟みながらも、ホンダF1パワーユニット勢が両セッションでトップ3以内につけた。

レッドブル・レーシング・ホンダにとっては、両ドライバーとも走行時間が短くなり、厳しい一日となった。セルジオ・ペレスは、FP1でエステバン・オコン(アルピーヌ)との接触によって左リアタイヤがパンクし、ホイールにもダメージを受けたことでスピンを喫してストップした

レッドブルF1代表、アストンマーティンの空力規則変更への批判に苦言

2021年4月17日
レッドブルF1代表、アストンマーティンの空力規則変更への批判に苦言
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、今年の空力ルール変更に対するアストンマーティンの突然に批判に驚いたとし、事後のチームの不満と主張は“ナイーブ(甘い)”だと却下した。

2021年の第2戦F1エミリア・ロマーニャGPの金曜日、アストンマーティンF1のチーム代表を務めるオトマー・サフナウアーは、空力ルール変更はチームに不当な影響を与えたとして、その背景にある意図に疑問を呈して物議を醸した。

マックス・フェルスタッペン 「FP2を逃しただけ。この世の終わりではない」

2021年4月17日
マックス・フェルスタッペン 「FP2を逃しただけ。この世の終わりではない」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP初日のフリー走行をマシントラブルもあり14番手タイムで終えた。

午後のFP2では、マックス・フェルスタッペンが2度目のアタックで全体ベストタイムのペースを刻んでいたところ、最終コーナーの縁石を越えたところでドライブシャフトの問題が発生。フェルスタッペンは、セッション開始10分ほどで走行終了を余儀なくされた。

セルジオ・ペレス 「1周ごとに多くの学びがある。マシンの感触もいい」

2021年4月17日
セルジオ・ペレス 「1周ごとに多くの学びがある。マシンの感触もいい」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスは、2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日のフリー走行を6番手タイムで終えた。

セルジオ・ペレスは、FP1でエステバン・オコン(アルピーヌ)との接触によって左リアタイヤがパンクし、ホイールにもダメージを受けたことでスピンを喫してストップ。

レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンの停止はドライブシャフトの故障」

2021年4月17日
レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンの停止はドライブシャフトの故障」 / F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行2回目でマックス・フェルスタッペンのマシンがストップした原因はドライブシャフトの故障であることを明らかにした。

マックス・フェルスタッペンのRB16Bは、わずか5周を終えた開始10分でコース上にストップ。マシンはガレージに戻されたが、60分のセッション中にコースに戻るために修理を完了することはできなかった。

マックス・フェルスタッペン 「メルセデスのペースは驚くことではない」

2021年4月17日
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスのペースは驚くことではない」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP 初日後のコメント
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、イモラでのメルセデスF1のペースは“驚くことではない”と語る。

前戦F1バーレーンGPではメルセデスに対して明確なリードを築いていたレッドブル・ホンダF1だったが、3週間後のF1エミリア・ロマーニャGPの初日はその差が縮まったように見えた。フリー走行1回目には僅差でメルセデス勢がワンツー体制で終えている。
«Prev || ... 625 · 626 · 627 · 628 · 629 · 630 · 631 · 632 · 633 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム