アレクサンダー・アルボン 「タイヤを適正な温度レンジに入れるのに苦労」
2020年10月26日

6番グリッドからソフトでスタートしたアレクサンダー・アルボンは、スタートに失敗してオープニングラップで11番手まで後退。中団でペースが上がらず、チームは早めのピットインを敢行。19周目にミディアムタイヤに交換し、2ストップ作戦の態勢を取った。
レッドブル・ホンダF1代表 「ミディアムの方が適したタイヤだった」
2020年10月26日

F1ポルトガルGPでは、マックス・フェルスタッペンが3位でフィニッシュして3戦連続となる表彰台を獲得。アレクサンダー・アルボンはスタートで順位を落としたことが響き、12位でレースを終えた。
マックス・フェルスタッペン、3位表彰台「予想通りの位置だと思う」
2020年10月26日

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、ターン1でバルテリ・ボッタス(メルセデス)に仕掛けますが、ややワイドに膨らむと、セルジオ・ペレス(レーシングポイント)に迫られて接触を喫したことで、5番手までポジションダウン。
レッドブルF1代表 「アルボンはこの2連戦で自分を証明する必要がある」
2020年10月25日

今年、マックス・フェルスタッペンのパフォーマンスに匹敵できていないアレクサンダー・アルボンはレッドブル・ホンダのシート喪失が噂されている。
ホンダF1:2020年 第12戦 F1ポルトガルGP 予選レポート
2020年10月25日

午前のFP3終盤にコース脇の排水溝カバーがはずれるトラブルがあり、セッション終了後に修復作業が行われた。その影響により、予定より30分遅れて開始した予選では、ホンダ PUを搭載した4台がイレギュラーな状況でも集中力を切らすことなく予選Q2に進出する。
アルボン 「後任候補の名前が挙げられていることは気にしていない」
2020年10月25日

アレクサンダー・アルボンは、レッドブル・ホンダでチームメイトのマックス・フェルスタッペンに匹敵することに苦労しており、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは来年にむけて“若い才能のプールの外”に目を向ける可能性があることを認めている。
メルセデスF1、レッドブルのホンダF1エンジン引き継ぎ計画を支持
2020年10月25日

2021年限りでホンダがF1撤退を決めたことにより、レッドブル・レーシングは困難な状況に陥っている。新たなパートナーを見つけられない限り、レギュレーションに従ってルノーのF1エンジンを搭載することになるが、両者はそれを望んでいない。
マックス・フェルスタッペン 「自分たちのやり方でいい勝負をしたい」
2020年10月25日

Q3でQ1のタイムを超えることができないという非常に難しい予選だったが、マックス・フェルスタッペンはポールポジションに手が届く位置で最後まで奮闘し、最終的には3番手でフィニッシュした。
レッドブルF1代表 「ルノーは我々へのエンジン供給を望んでいない」
2020年10月25日

ホンダが2021年シーズン限りでのF1撤退を発表したことで、レッドブル・レーシングとアルファタウリ・ホンダは2022年から搭載するF1エンジンを探さなければならない状況に陥った。