ダニエル・リカルド:2016 F1イギリスGP プレビュー
2016年7月6日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「シルバーストンは本当に大好きだし、若いころに走ってからずっと好きなトラックだ。僕はストリートサーキットが好きだけど、同時に高速コーナーや速いサーキットも大好きだし、シルバーストンには、マゴッツ、ベケッツ、チャペルというカレンダーのなかでも最高のコーナーがいくつかある」
マックス・フェルスタッペン、今季3度目の“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年7月5日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1オーストリアGPで1ストップ戦略を敢行。
レッドブル:マックス・フェルスタッペンが2位表彰台 / F1オーストリアGP
2016年7月4日

マックス・フェルスタッペン (2位)
「キャリアで2度目のF1表彰台を獲得できて最高の気分だ。確かに今日は良いレースだったし、クルマのパフォーマンスも良かった。タイヤもね。スタートで何台かオーバーテイクすることができたし、良いバトルもできたので本当に楽しかった」
レッドブル:決勝はスーパーソフトでスタート / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

ダニエル・リカルド (7番手)
「ウェットになることがわかってQ3に挑むのはかなり楽しかったし、僕はかなり素早く対応しなければならないのが好きなんだ。インターミディエイトで出て行って、かなり良いペースになっていったので満足していたけど、セッション終了までにドライになるそうなのがわかったし、スリックタイヤではもっと良いこともわかっていた」
【動画】 マックス・フェルスタッペン、縁石でフロントウィングを破損
2016年7月2日

今年、レッドブル・リンクには変更が加えられ、路面が再舗装され、縁石も新しくなっている。
マックス・フェルスタッペンは、ターン8の縁石にマシンを擦ってフロントウィングを破損。その後、ターン5の縁石でも右サスペンションを壊している。
レッドブル:F1オーストリアGP 初日レポート
2016年7月2日

ダニエル・リカルド (5番手)
「かなり良い一日だったと思うし、今日はそれほどクルマと格闘することはなかった。午前中はかなり素早くスピードを上げていくことができたし、それは重要なことだった。午後はクレイジーだった。セッション中の雨のレベルは本当に高かったけど、実際には2つの異なるコンディションを経験できて良かった」
レッドブル、“レーダーホーゼン”風レーシングスーツ
2016年7月1日

オーストリアに本社を置き、そして、自社が所有するレッドブル・リンクで開催されるF1オーストリアGPは、レッドブルにとってまさにホームグランプリとなる。
レッドブルは、ホームレースに向けて特別デザインのレーシングスーツを用意。オーストリアの民族衣装である肩紐付きの皮製の半ズボン「レーダーホーゼン」がデザインされている。
ダニエル・リカルド、レッドブルとの2018年までの契約延長を正式発表
2016年7月1日

レッドブルで育ったダニエル・リカルドは、2011年にHRTでF1デビューを果たし、2012年にトロ・ロッソへ移籍。マーク・ウェバーが引退したことで、2014年にレッドブルに昇格した。初年度には3勝をあげてランキング3位でシーズンを終えている。
ダニエル・リカルド:2016 F1オーストリアGP プレビュー
2016年6月25日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「連戦が大好きなんだ。もし3週間の休みがあったら、心が蝕んでくるだろうし、ダレないようにするのは物凄く大変だ。シュピールベルクの雰囲気はいつもかなり凄いし、セッティングも素晴らしい。オーストリアの景色と田園地帯はかなり美しい」