レッドブル:フェラーリとのバトルに備える / F1ブラジルGP 予選
2016年11月13日

マックス・フェルスタッペン (4番手)
「最後の自分のラップにはちょっとがっかりしている。僕の前に誰かが飛び込んでくるとは思っていたので、キミが僕の前にいるのは大きなサプライズではなかった。変なセッションだった。Q1とQ2はいい感じだったけど、そのあとは新品タイヤから得られるグリップにあまり満足できなかった」
レッドブル:F1ブラジルGP 金曜フリー走行レポート
2016年11月12日

ダニエル・リカルド (5番手)
「今日はとても暑かった。タイヤが苦しいと感じるくらいにね。思ったように速くなかった。今日のロングランでは終盤に力強さを感じられなかったけど、一旦路面が冷えたら状況は全く異なってくると思う。おそらく予想していたメルセデスに近づいているし、クルマからはまだ引き出せるものがある」
【動画】 レッドブル、“わずか2秒間”のF1ピットストップを解説
2016年11月7日

コンマ数秒を争うF1では、ピットストップの作業時間が重要になっている。タイヤ交換は、クルーによって作業が細分化されている。
タイヤ1本にはホイールガンナー、タイヤを外す人、タイヤを取り付ける人の3名が配置され、左右のフロントタイヤのタイヤを外すクルーの腕にはストップマーカーが装着されている。
ピレリ、2017年F1ウェットタイヤのテストを完了
2016年11月5日

テストは今月2日と3日に行われ、ピエール・ガスリーは、人工的にウェット状態にされたトラックで286周(約1500km)を走行。
ピエール・ガスリー、2017年はスーパーフォーミュラに参戦?
2016年11月4日

ピエール・ガスリーは、2017年のトロ・ロッソのドライバー候補だったが、チームはダニール・クビアトをもう一年続投することに決定。ピエール・ガスリーの来季の活動はまだ不明となっている。
レッドブル 「我々のチームにいた頃のベッテルとは違う」
2016年11月1日

セバスチャン・ベッテルは、ポジションを譲らなかったマックス・フェルスタッペンに苛立ち、チーム無線でチャーリー・ホワイティングに暴言を吐いた。レース後にベッテルはそれを謝罪している。
ダニエル・リカルド、ベッテルの暴言連発に「フラストレーションを抱え過ぎ」
2016年11月1日

レース終盤、マックス・フェルスタッペンを追いかけていたセバスチャン・ベッテルは、フェルスタッペンがコースを飛び出したにもかかわらず、ポジションを譲らずにチェッカーフラッグを受けたことに不満を訴えていた。
レッドブル:ダニエル・リカルドの選手権3位が確定 / F1メキシコGP
2016年10月31日

ダニエル・リカルド (3位)
「もちろんポイントを獲得できて嬉しい。これで僕はドライバーズ選手権で3位になることが決定した。この1年を誇りに思う。表彰台に上がって楽しめたら良かったけど、今日はそういう状況だったということだ」
マックス・フェルスタッペン、セバスチャン・ベッテルの振る舞いを批判
2016年10月31日

セバスチャン・ベッテルは、残り3周での攻防でターン1でロックしてコースオフしたにも関わらず、ポジションを譲らないマックス・フェルスタッペンに激怒。無線を通じてF1レースディレクターのチャーリー・ホワイティングに抗議した。