レッドブルの二人、“Bosozoku car”で渋谷をドライブ
2016年10月6日

二人が乗ったクルマの両サイドには『烈怒舞流レーシング』のステッカーが貼られている。途中、偶然にも「マリオカート」とすれ違う一幕も。
ダニエル・リカルドは「かなりクールだね、車高が低い! すべてがバンプで怖かったけど、本当によかったよ」とコメント。
【動画】 F1マシン用ボルトができるまで
2016年10月4日

レッドブルは、1年間で10万個以上のパーツのデザイン/生産/品質管理を行っているが、ほんの少しの差が成功と失敗を分けるこのきわめてシビアなスポーツでは、そのすべてのパーツにおけるメカニカル・パーフェクションが必須だ。
マックス・フェルスタッペン、今季5度目の“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年10月3日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
F1マレーシアGPで19歳の誕生日を迎えたマックス・フェルスタッペン。
ダニエル・リカルド 「すきやばし次郎に行きたい」
2016年10月3日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「日本は大好きだ。ドライバーにとってはタフだけど、真のドライバーズサーキットだ。第1セクターは、点をすべて繋いでいく必要がある。うまくまとめられれば、すべてのコーナーに本当に素晴らしい流れになる」
マックス・フェルスタッペン 「日本は僕にとって特別な場所」
2016年10月3日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「日本ではトラックに向かう前に東京で数日過ごす予定だ。嬉しいね。日本は僕にとって常に特別な場所なんだ。金曜プラクティスでF1デビューした場所だからね」
ダニエル・リカルド、ジュール・ビアンキに捧げた勝利
2016年10月3日

F1マレーシアGPで、ダニエル・リカルドは2014年のF1ベルギーGP以来となる勝利を挙げた。その2ヵ月後、鈴鹿でジュール・ビアンキの事故が起こった。
「最後の勝利から2年が経っていた。長い2年間だったように感じるよ。たくさんのことが起こった」とダニエル・リカルドはコメント。
レッドブル:3年ぶりに1-2フィニッシュを達成 / F1マレーシアGP
2016年10月3日

ダニエル・リカルド (優勝)
「なんて一日だろう。ちょっと感傷的になっているし、圧倒されているよ! 飲み物を飲めるまで長かったね! 数週間前、僕たちは今年レースに勝つと言ったけど、正直、このサーキットで勝利を手にできるとは思っていなかった」
【動画】 ダニエル・リカルド、公約通り“シューイ”を披露
2016年10月3日

7月のF1ドイツGPで表彰台を獲得した際、ダニエル・リカルドは、自分のレーシングシューズでシャンパンを飲む“シューイ”を披露。F1ベルギーGPで表彰式を獲得した際にはインタビュアーを務めた同郷のマーク・ウェバーにも半ば強制的にそれをやらせていた。
マックス・フェルスタッペン 「勝利をかけて自由に戦わせてもらった」
2016年10月2日

トップを走るルイス・ハミルトンが41周目にエンジンブローでリタイアしたことで、レッドブルの二人はトップ争いを繰り広げることになった。