ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダは2019年にトップを争える」
2018年10月26日

ホンダは、F1日本GPで“スペック3”エンジンを実戦投入。雨絡みの予選ではあったが、ブレンドン・ハートレーが6番手、ピエール・ガスリーが7番手と有望なパフォーマンスを披露した。
マックス・フェルスタッペン 「メキシコは僕たちのクルマに適している」
2018年10月26日

「メキシコに戻るのを楽しみにしている。他よりも僕たちのクルマに適している傾向のあるサーキットだからね。去年は優勝できたけど、驚くべき感覚だった。スタートでいい動きができて、残りのレースでトップをキープできた」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニエル・リカルド 「メキシコの表彰台からの眺めをまた味わいたい」
2018年10月26日

「メキシコで唯一ネガティブな点は渋滞だ。それ以外のすべては素晴らしいね。僕たちがステイするエリアは素晴らしいし、ホテルも美しい。パドックの雰囲気は元気いっぱいだ」とダニエル・リカルドはコメント。
レッドブル 「あと2年あのルノーのエンジンを走らせるリカルドは気の毒」
2018年10月25日

F1アメリカGPでは、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが18番グリッドから2位表彰台まで挽回して“ドライバー・オブ・ザ・デー”を獲得する活躍を見せた一方で、ダニエル・リカルドはわずか9周でレースから姿を消した。
レッドブル 「2019年にホンダとF1ワールドチャンピオンを狙う」
2018年10月24日

マックス・フェルスタッペンは、18番グリッドからオーバーテイクを連発。スーパーソフトでの第2スティントを長く走行する1ストップ戦略で2位表彰台を獲得。113戦ぶりの勝利を挙げたキミ・ライコネンの影に隠れはしたものの、記憶に残る走りを披露した。
ダニエル・リカルド、リタイアの怒りで部屋の壁を破壊
2018年10月23日

ダニエル・リカルドは、オープニングラップでのセバスチャン・ベッテルとの接触を持ちこたえ、レース序盤に4番手を走行していた。しかし、9周目にマシンが突然シャットダウンし、ターン11にマシンを停めてレースをリタイアした。
マックス・フェルスタッペン 「プッシュしすぎてシューズが壊れた」
2018年10月23日

ギアボックス交換によるペナルティで18番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンだったが、オープニングラップで9番手まで浮上。スーパーソフトでロングスティントを走る1ストップ戦略を敢行し、優勝したキミ・ライコネンにあと一歩のところまで迫った。
レッドブル:フェルスタッペンが18番手から2位表彰台 / F1アメリカGP
2018年10月23日

18番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンだが、1周目に9番手まで順位を上げ、スーパーソフトの第2スティントでトップに迫るなど好パフォーマンスを見せて2位表彰台を獲得。ファンが選ぶ“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出された。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの進歩にとても興奮している」
2018年10月22日

ホンダを搭載するトロロッソの2台はパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティでF1アメリカGPを最後列グリッドからスタートするが、ピエール・ガスリーが予選Q1で7番手タイムをマークしたパフォーマンスは、ホンダのF1エンジンのポテンシャルを示した。