ピエール・ガスリー、予選12番手「これが今の僕たちのポジション」
2020年7月5日

初日のプラクティスでは苦戦を強いられたアルファタウリ・ホンダF1だが、土曜日にむけてセットアップを改善。ピエール・ガスリーはQ2進出を果たて12番手タイムを記録。コンマ数秒の差で、Q3進出を逃した。
ピエール・ガスリー 「レーシング・ポイントF1は中団グループを抜けた」
2020年7月4日

メルセデスF1が昨年タイトルを獲得したW10をコピーした“ピンクメルセデス”はプレシーズンテストからトップ3チーム、特にフェラーリを脅かす存在になると予想されていた。
ピエール・ガスリー 「まだマシンの習熟を進めている段階」
2020年7月4日

フリー走行1回目でピエール・ガスリー16番手に留まったが、ガスリーのタイムは10番手とわずか約0.5秒差で、最初のセッションとしては上々の手応えを得ることができた。午後のフリー走行2回目では17番手タイムにとどまったが、トラフィックでクリアラップを取れなかったことを要因に挙げた。
ピエール・ガスリー F1オーストリアGP スペシャルヘルメット
2020年7月3日

ピエール・ガスリーは、新型コロナウイルスのパンデミックによる休止期間を利用して、シーズン再開時に着用するヘルメットのデザインをファンにTwitterで公募。
ピエール・ガスリー 「レース、競争、スピードを恋しく思っていた」
2020年7月1日

3月のF1オーストラリアGPの中止が決定した後、ピエール・ガスリーは当初から計画していたドバイへの飛んだ。そこで新型コロナウイルスのパンデミックによるロックダウンを経験し、約2か月間ドバイに滞在した。
ピエール・ガスリー、AT01のシートを再調整 / アルファタウリ・ホンダF1
2020年6月21日

2020年のF1世界選手権は新型コロナウイルスの世界的な大流行によって中断を余儀なくされていたが、7月5日のF1オーストリアGPでいよいよ再開する。
アルファタウリF1代表 「クビアトはしばしばリカルドよりも速かった」
2020年6月20日

フランツ・トストは、現在、アルファタウリ・ホンダF1のドライバーを務める2人は、他に選択肢がなかったときにレッドブルに昇格したという点で明確な類似点があると感じている。
ピエール・ガスリー 「フィジカル的には人生で最高の状態」
2020年6月17日

ピエール・ガスリーは、F1オーストラリアGPが中止になった後、フランスに戻らずにドバイに滞在。そこで2か月間の外出自粛生活を過ごした。
ピエール・ガスリー、初のF1バーチャルGPは「とても楽しかった」
2020年6月9日

ドバイでの自粛期間中はシムレース環境が整っていなかったため参加できなかったピエール・ガスリーだが、フランスに帰国して環境をセットアップ。アゼルバイジャンを舞台にした第7戦でF1バーチャルGPに初参加を果たした。