ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」
2020年7月27日

2020年のF1世界選手権が開幕し、メルセデスのF1エンジンが大きな進歩を果たしたことが明らかになった。メルセデスと互角に戦えることを期待していたホンダのF1エンジンの進歩はそれに比べると小さな印象がある。
ピエール・ガスリー 「アルボンにはタイからの巨大なサポートがある」
2020年7月21日

F1ハンガリーGPで自己ベストとなる4位入賞を果たしたアレクサンダー・アルボンだが、マックス・フェルスタッペンとのパフォーマンス差は歴然であり、“ナンバー2ドライバ”としても、その実力を疑問視する声もある。
ホンダF1 特集:F1キャリア50戦目を迎えたピエール・ガスリー
2020年7月20日

ファステストラップ2回、予選4番手、2位表彰台をすべて24歳で達成したピエール・ガスリー。F1キャリア50戦目に至るまでさまざまなレースを体験してきたガスリーだが、2017年のマレーシアGPでデビューした彼にとって、この50戦目は単なる通過点だ。
ピエール・ガスリー、ギアボックストラブルでリタイア「難しい週末」
2020年7月20日

10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、スタートで2つポジションを落とすと3周目にドライタイヤに交換するためにピットイン。だが、ギアボックスにトラブルが発生し、14番手を走行していた15周目にピットに戻ると、そのままリタイアとなった。
ホンダF1、ピエール・ガスリーのパワーユニットを新品に交換
2020年7月19日

ピエール・ガスリーは、F1ハンガリーGPの予選で10番グリッドを獲得したが、Q1から軽微なエンジン問題が発生。ホンダF1はその場で解決することができず、ガスリーはQ3で走行することができなかった。
ピエール・ガスリー、今季2度目のQ3進出も「PUトラブルの影響が残念」
2020年7月19日

Q2を10番手で通過してQ3進出を果たしたピエール・ガスリーだが、Q3でPU(パワーユニット)にトラブルが発生して走行しなかったため、タイムを記録せずに10番手となった。ホンダF1は明日のレースに向けてリスクを最低限にするためガスリーのマシンのPU載せ替えを行う。
ピエール・ガスリー 「マシンの問題で時間を失い生産的ではなかった」
2020年7月18日

1周目の走行でPUのデータに異常が確認されたピエール・ガスリーについて、ホンダF1はFP2に向けて万全を期すために、残りの時間を使いいくつかのパーツを交換する選択をした。
ホンダF1、アルファタウリのピエール・ガスリーに2基目のCEを投入
2020年7月18日

ピエール・ガスリーは、F1ハンガリーGPのフリー走行1回目にパワーユニットのに異常値が見つかり、1周も走行することなく90分のセッションを終えていた。ホンダF1はフリー走行2回目にむけてガスリーのCEを新品に交換した。
ピエール・ガスリー 「ハンガロリンクは僕たちと相性のいいレイアウト」
2020年7月16日

オーストリアのレッドブル・リンクで開催された開幕2戦でピエール・ガスリーは第1戦で7位入賞を果たしたが、第2戦では予選で8番タイムを記録したものの、レースでは接触もあり15位で終えた。