ピエール・ガスリー 「明日は10位以内に入ってポイントを獲得したい」
2020年8月2日

開幕3戦でレッドブル・ホンダよりも速いとの評価があったレーシング・ポイントとQ3を争えたのはポジティブな結果だが、実際にはストロールはミディアム、ガスリーはソフトとタイヤが異なった。ピレリによるとソフトとミディアムの差は0.9秒だ。
ピエール・ガスリー 「さらにいいパフォーマンスを発揮できる自信がある」
2020年8月1日

前戦ハンガリーGPではPUトラブルだけでなく、マシンバランスにも苦しめられたピエール・ガスリーだが、シルバーストンでは安定した走りをみせて、FP2ではルノー勢を上回って8番手タイムをマークした。
ピエール・ガスリー 「特にエアロに関しては改善すべき点がある」
2020年7月31日

今週末シルバーストンでF1イギリスGPを開催した後、同じサーキットで70周年記念GPが開催され、その後、バルセロナに移動してF1スペインGPが開催される。
ピエール・ガスリー 「ウィリアムズF1は中団グループに復帰した」
2020年7月29日

昨年、ウィリアムズはグリッド後方が定位置であり、予選では最も近いライバルよりも1秒遅いタイムでQ1で敗退することも多かった。
ピエール・ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」
2020年7月27日

2020年のF1世界選手権が開幕し、メルセデスのF1エンジンが大きな進歩を果たしたことが明らかになった。メルセデスと互角に戦えることを期待していたホンダのF1エンジンの進歩はそれに比べると小さな印象がある。
ピエール・ガスリー 「アルボンにはタイからの巨大なサポートがある」
2020年7月21日

F1ハンガリーGPで自己ベストとなる4位入賞を果たしたアレクサンダー・アルボンだが、マックス・フェルスタッペンとのパフォーマンス差は歴然であり、“ナンバー2ドライバ”としても、その実力を疑問視する声もある。
ホンダF1 特集:F1キャリア50戦目を迎えたピエール・ガスリー
2020年7月20日

ファステストラップ2回、予選4番手、2位表彰台をすべて24歳で達成したピエール・ガスリー。F1キャリア50戦目に至るまでさまざまなレースを体験してきたガスリーだが、2017年のマレーシアGPでデビューした彼にとって、この50戦目は単なる通過点だ。
ピエール・ガスリー、ギアボックストラブルでリタイア「難しい週末」
2020年7月20日

10番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、スタートで2つポジションを落とすと3周目にドライタイヤに交換するためにピットイン。だが、ギアボックスにトラブルが発生し、14番手を走行していた15周目にピットに戻ると、そのままリタイアとなった。
ホンダF1、ピエール・ガスリーのパワーユニットを新品に交換
2020年7月19日

ピエール・ガスリーは、F1ハンガリーGPの予選で10番グリッドを獲得したが、Q1から軽微なエンジン問題が発生。ホンダF1はその場で解決することができず、ガスリーはQ3で走行することができなかった。