動画:ルノー R29 発表会&初走行

2009年1月25日
動画:ルノー R29 発表会&初走行
ルノーは、1月29日に2009年F1マシン『R29』を発表。その後、シェイクダウンを実施した。

動画はポルトガルのアルガルヴェで開催されたルノーR29発表会の模様を、スペインのテレビ局が伝えたもの。生憎の雨模様となり、ステアリングを握ったネルソン・ピケJr.が挙動を乱すシーンも収められている。

フェリペ・マッサ、F60の印象を語る

2009年1月25日
フェリペ・マッサ フェラーリF60を語る
フェリペ・マッサは、今週のムジェロでのテストを振り返り、新車F60に対する手応えを語った。

マッサはフィオラノでF60のシェイクダウンを担当し、その後ムジェロで天候はあまりよくなかったが、2日間のテストを行った。

テスト最終日にはテクニカルトラブルが起こったにも関わらず、マッサはまだ時期尚早であることを認識しつつも、F60のパフォーマンスに手応えを感じていることを認めた。

BMWザウバー、F1.09での初テストを完了

2009年1月25日
BMW F1.09
BMWザウバーは24日(土)、バレンシアで新車F1.09での4日間にわたる初テストを完了させた。

最終日のバレンシアは、サーキットの至る所でデブリが舞い上がるコンディション。しかし、テスト2日目となるニック・ハイドフェルドはF1.09でシステムチェックとメカニカル・データの収集に集中した。

ハイドフェルドは92周を走破。プライベートテストのため、BMWザウバーはタイムは公表していないが、チームはF1.09での初テストに手応えを語った。

スーパーライセンス料金のさらなる値上げにF1ドライバーが反発

2009年1月25日
スーパーライセンス料金のさらなる値上げにF1ドライバーが反発
F1に参戦するために必要なスーパーライセンスだが、今年もライセンス料の値上げが予定されており、F1ドライバーは反発している。

2007年までのライセンス料は、1,690ユーロ(約19万5000円)と1ポイントにつき447ユーロ(約5万円)だった。

しかし、2008年には1,000ユーロ(約115万円)+1ポイントあたり2,000ユーロ(約23万円)に値上げされ、ドライバーは不満を述べ、イギリスGPではドライバーのストライキが噂されたほどだった。

ウィリアムズはF1撤退の危機にあった

2009年1月25日
ウィリアムズ F1
ウィリアムズF1チームが、F1撤退の危機にあったことが明らかになった。

ホンダのF1撤退により、その他のF1チームの財政状況に注目が集まった。そして、ウィリアムズは最も撤退の可能性のあるチームとしてしばしば名前が挙がってきた。

ウィリアムは過去2年間に5,000万ポンド(約61億円)の損出を出していた。

セバスチャン・ブエミ:インタビュー(アルガルヴェテスト後)

2009年1月25日
セバスチャン・ブエミ
2009年にトロ・ロッソからF1デビューするセバスチャン・ブエミ。

先週のアルガルベテストでは、昨年マシンでのタイムだったが、参加した4日間でタイムシートのトップを獲得したブエミ。

昨年トロ・ロッソを初優勝に導いたセバスチャン・ベッテルの後任としてコクピットに座るプレッシャーの中、ブエミは彼のペースでF1を歩んでいく。

マクラーレン MP4-24のリムシールド

2009年1月25日
マクラーレン MP4-24 リムシールド
マクラーレンは、ポルトガルでのテストで興味深いリムシールドをテストしている。

このリムシールドは、昨年からマクラーレンがテストしているものの進化形といえる。

2009年のレギュレーションでは、フロントウイングの幅がタイヤと同じまで拡大され、マクラーレン MP4-24には幅広く低いフロントウイングが装着されている。これにより、フロントウイングのエンドプレートは、気流の多くをタイヤの外側に導くようになった。

マーク・ウェバー 「レッドブル RB5は美しいマシン」

2009年1月24日
写真はレッドブル RB4
マーク・ウェバーは、レッドブル RB5が、2009年のトレンドに反して、ハンサムなマシンになるだろうと語る。

エイドリアン・ニューウェイは、今年新しく義務付けられたマシンの不適切な寸法に関わらず“美しい”RB5を作り出したとウェバーは語る。

「RB5は、たぶん2009年マシンの中で最も美しいかもしれない。新しいレギュレーションでは、それはかなり難しいことだ」

ニック・ハイドフェルド、F1.09で初走行

2009年1月24日
ニック・ハイドフェルド
ニック・ハイドフェルドが、BMWザウバー F1.09で初走行を行った。

バレンシアで単独テストを行っているBMWザウバー。新しいグリーンのヘルメットをかぶったニック・ハイドフェルドは、F1.09で92周を走行。突風の影響で予定していたプログラムを変更したが、午後はメカニカルセットアップ作業に取り組んだ。

「やっとF1.09で初ドライブできたよ」
«Prev || ... 9214 · 9215 · 9216 · 9217 · 9218 · 9219 · 9220 · 9221 · 9222 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム