カルン・チャンドック、ギアボックス交換で5グリッド降格

2010年5月8日
カルン・チャンドック
カルン・チャンドックは、スペインGPで5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

ヒスパニア・レーシングは、予選のあとチャンドックのマシンのギアボックスを交換。ギアボックスは4戦連続で使用しなければならないため、5グリッド降格ペナルティが科せられることになった。

カルン・チャンドックは、予選でブルーノ・セナより前の23番手だった。

F1スペインGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション

2010年5月8日
F1スペインGP 予選
2010年 F1 第5戦 スペインGPの予選が8日(土)、カタルーニャ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはマーク・ウェバー。2番手にもセバスチャン・ベッテルが入り、レッドブルがフロントローを独占。レッドブルとしては開幕から5戦連続のポールポジション、今季3度目のフロントロー独占となった。

3番手はルイス・ハミルトン(マクラーレン)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、5番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。

2025年F1 アゼルバイジャンGP:開催スケジュール&テレビ放送時間

2025年9月17日
2025年F1 アゼルバイジャンGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2025年F1 アゼルバイジャンGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2025年のF1世界選手権 第17戦アゼルバイジャングランプリが9月19日(金)~9月21日(日)の3日間にわたってバクー・シティ・サーキットで開催される。

2016年にF1ヨーロッパGPとしてアゼルバイジャンの首都バクーで初めて開催されたグランプリ。2018年からF1アゼルバイジャンGPと名称を変え、世界遺産である城壁地区の中を、F1マシンがフルスピードで駆け抜ける魅惑の光景が展開される。

ブルーノ・セナ、クリエンのペースは気にせず

2010年5月8日
ブルーノ・セナ
ブルーノ・セナは、クリスチャン・クリエンに完敗したとの報道をあまり気にしていないようだ。

金曜日のフリー走行1回目では、リザーブドライバーに就任したクリスチャン・クリエンがカルン・チャンドックに代わりフリー走行に出走。

クリスチャン・クリエンは、ブルーノ・セナよりもコンマ5秒速いタイムを記録した。

ヴィタリー・ペトロフ、ギアボックス交換で5グリッド降格

2010年5月8日
ヴィタリー・ペトロフ
ヴィタリー・ペトロフは、スペインGPの予選に向けてギアボックス交換が必要となり、5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

フリー走行3回目の中盤、ヴィタリー・ペトロフはターン4でコースウアトし、バリアにクラッシュした。

マシンのリアは大きく損傷し、ルノーは新しいギアボックスに交換することを決定した。

クリスチャン・クリエン、今後も金曜フリー走行に出走

2010年5月8日
クリスチャン・クリエン、今後も金曜フリー走行に出走
クリスチャン・クリエンは、今後もヒスパニア・レーシングで何度か金曜フリー走行に出走する予定であることを認めた。

「契約は今シーズンのものだ。何度か金曜日に使われることになるだろうけど、回数とか、どのレースで走るかは決まっていない」とクリエンは、 Salzburger Nachrichten にコメント。

しかし、クリエンは今回の役割のために資金やスポンサーを持ち込んだかどうかは明らかにしていない。

ニコ・ロズベルグ、新しいコマーシャル・マネージャーと働く

2010年5月8日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、新しいマネージャーとの仕事を開始した。

新しいマネージャーは、ニック・ハイドフェルドのキャリアを支えてきたワーナー・ハインツ。報道によると、ワーナー・ハインツはこれからロズベルグの商業面に集中していくとしている。

ニコ・ロズベルグは、すでにキャップスポンサーとしてトーマス・サボと契約している。

ロータス、2010年はFダクトを搭載せず

2010年5月8日
ロータス
ロータスは、2010年マシンに搭載するFダクトを開発することはないとフィンランドの Turun Sanomat は報じている。

ロータスは、スペインGPにアップデート・パッケージを持ち込み、大きな進歩をみせたが、ヘイキ・コバライネンはまもなく2011年に焦点を移行するするべきだと考えている。

「まもなく僕たちは来年のマシンに集中し始める。その方が良いね」とコバライネンはコメント。

ヴァージンの両ドライバーに5グリッド降格ペナルティ

2010年5月8日
ヴァージン・レーシング
ヴァージン・レーシングは、時間内にギア比をFIAに通知できなかったため、スペインGPでティモ・グロックとルーカス・ディ・グラッシに5グリッド降格ペナルティが科せられることになった。

F1チームは、金曜のフリープラクティス終了後、2時間以内に残りの週末で使用するギア比をFIAの技術代表に知らせなければならないとされている。

しかし、ヴァージンはそれを行うことができず、レギュレーション違反となった。

F1スペインGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム

2010年5月8日
F1スペインGP フリー走行3回目
2010年 F1 第5戦 スペインGPのフリー走行3回目が8日(土)、カタルーニャ・サーキットで行われた。

土曜日午前の天候は晴れ。しかし、前夜の雨により縁石上には水が残っていたため、セッション序盤に小林可夢偉とヴィタリー・ペトロフが同じ場所でコースアウト。セッションは一時赤旗中断となった。

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブルが前日に続いて速さをみせた。
«Prev || ... 9014 · 9015 · 9016 · 9017 · 9018 · 9019 · 9020 · 9021 · 9022 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム