フェラーリ、若手育成プログラム“フェラーリ・ドライバー・アカデミー”設立

2009年12月19日
フェラーリ・ドライバー・アカデミー ジュール・ビアンキ
フェラーリは、F1ドライバーを育成するために世界中の若手ドライバーを支援する“フェラーリ・ドライバー・アカデミー”を設立した。

フェラーリ・ドライバー・アカデミーは、若手ドライバーのレース活動だけでなく、人格なプロとしての成長面もサポートするとしている。

プロジェクトは、ルカ・バリディセリが運営し、カートからフォーミュラなど数年間にわたって段階的に評価を行い最終的にF1を目標とする。イタリアの自動車協会であるACI-CSAIが重要な役割を果たすことになる。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ、アロンソ獲得の経緯を語る

2009年12月19日
フェルナンド・アロンソとフェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼーモロ
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長が、フェラーリのクリスマス昼食会でフェルナンド・アロンソ獲得の経緯を語った。

「我々は、2007年から彼を見てきた。そして、今年の夏ドメニカリとそれについて話した」

「彼は非常に優秀なドライバーであり、速くて、チームとの作業も上手い。そして、完全に勝つことに集中していた。彼のキャリアのまさに適切な時にフェラーリに来ると思う」

F1合同新車発表会の計画に暗雲

2009年12月19日
F1合同新車発表会の開催予定地Ciudad de las Artes y de las Ciencias
F1チームによる2010年の合同新車発表会の計画が、中止の危機にさらされているという。

F1チームは、今月味目にバレンシアで2010年のF1マシンの合同発表会を開催することに合意した。

F1合同新車発表会は、各チームの発表会のコストを抑えるだけでなく、ファンがF1により近付けるチャンスでもある。

ベルトラン・バゲット、ザウバー加入は「96%確実」

2009年12月19日
ベルトラン・バゲット ザウバー
ベルトラン・バゲットは、2010年のザウバー加入の可能性は“96%”だと自信をみせている。

今週、ベルトラン・バゲットのマネージャーは、彼がザウバーのリザーブドライバーになる可能性があると語っていた。

ベルトラン・バゲットは、今月初めにヘレスで行われた若手ドライバーデストにルノーから参加し、最終日にはBMWザウバーから再びセッションに参加していた。

フェラーリ会長、ミハエル・シューマッハのメルセデスGP移籍を認める

2009年12月19日
ミハエル・シューマッハとフェラーリ会長ルカ・ディ・モンデゼーモロ
ミハエル・シューマッハは、来年メルセデスGPでレースをする可能性が“非常に高い”ことをフェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は明らかにした。

ミハエル・シューマッハおよびメルセデスGP陣営からのF1復帰に関する進捗に関する公式な発言はまだなされていないが、ルカ・ディ・モンテゼーモロは、木曜日に行われたフェラーリのクリスマス昼食会でシューマッハの現状を語った。

キミ・ライコネン 「WRCをずっと続けるかもしれない」

2009年12月18日
キミ・ライコネン WRC
キミ・ライコネンは、F1に復帰することは確実ではないと認め、WRCへの転向は一時的なものにはならないかもしれないと語った。

キミ・ライコネンは、来年F1で好ましいシートを見つけられず、2010年はレッドブルが支援するシトロエン・ジュニアチームでWRCにフル参戦する契約を結んだ。

多くの人は、WRC参戦をF1のサバティカルとして見ているが、ライコネン自身はWRC転向が実際には永久的なものになる可能性があると語る。

ステファンGP、F1マシンでのテストを計画

2009年12月18日
ステファンGP
ステファンGPは、来年のF1エントリーを確保できない場合、2010年を通してF1マシンをテストする予定だという。

ステファンGPのゾラン・ステファノヴィッチ代表は、トヨタの2010年マシンになる予定だったTF110のデザインを買収するために、今週末にジョン・ハウエットと会うことになっているとAUTOSPORTは報じている。

ゾラン・ステファノヴィッチ、まだその詳細を明かそうとはしないが、ステファンGPが2010年のF1参戦が叶わないとしてもバックアップ・プランがあると語る。

ミハエル・シューマッハ、メルセデスGPでのF1復帰が現実味

2009年12月18日
ミハエル・シューマッハ メルセデスGP F1復帰
ミハエル・シューマッハのメルセデスGPでのF1復帰が現実味を帯びてきた。

ミハエル・シューマッハのマネージャーであるウィリー・ウェバーが、今週ロス・ブラウンやノルベルト・ハウグと会う予定だとフランスのコメンテーターであるジャン・ルイ・モンセは語っている。

ドイツではミハエル・シューマッハとメルセデルGPの契約が間近だと報じられており、報酬は2,000万ポンドになるとも言われている。この金額はジェンソン・バトンがチームに要求していた1,000万ポンドの2倍にあたる。

ゲルハルト・ベルガー、ルノーに幹部として加入か

2009年12月18日
ゲルハルト・ベルガー
ゲルハルト・ベルガーが、ジェラール・ロペスがオーナーとなったルノーF1チームに幹部として加わるとフランスの“Auto Hebdo”が報じている。

ゲルハルト・ベルガーは、F1レースを引退したあと、BMWのモータースポーツ・ディレクターに就任。その後、トロ・ロッソの共同オーナーとなった。

しかし、1年前に保有していたトロ・ロッソの株式50%をレッドブルにディートリッヒ・マテシッツに売り戻していた。
«Prev || ... 9014 · 9015 · 9016 · 9017 · 9018 · 9019 · 9020 · 9021 · 9022 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム