ウィリアムズ、バリチェロがQ1敗退 (F1スペインGP予選)

2010年5月8日
ウィリアムズ F1スペインGP 予選
ウィリアムズは、F1スペインGP予選で、ニコ・ヒュルケンベルグが13番手、ルーベンス・バリチェロが18番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (13番手)
「個人的に予選でのラップには満足している。もちろん、13番手より上を狙っているけど、これが僕たちの現時点でのパフォーマンスだ。Q1ではミラーにダメージがあってコースオフしてしまったけど、ミカニックが本当に素早く修理してくれた。予選セッションまでにアップデートを届けるために懸命に働いてくれたファクトリーのみんなに感謝している」

トロ・ロッソ、ロングランに自信 (F1スペインGP予選)

2010年5月8日
トロ・ロッソ F1スペインGP 予選
トロ・ロッソは、F1スペインGP予選で、セバスチャン・ブエミが15番手、ハイメ・アルグエルスアリが16番手だった。

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「もっと上のグリッドポジションを期待していた。クルマの性能をもっと引き出せるかと思っていたからね。でも、渋滞が多くて、最終ラップではロズベルグとのアクシデントもあった。僕と前の3台は接戦で、4台の差は約0.1秒以内。総合的にはあまり自分のパフォーマンスに満足していない。でも、明日のことにだけ集中する必要がある。明日は長く厳しいレースになると思うが、僕の1番の目標はクラッシュしないでレースを完走すること。今シーズンはクラッシュが多いからね。次の目標は、ポイントを獲得することだ」

ロータス、満足のいく予選セッション (F1スペインGP予選)

2010年5月8日
ロータス F1スペインGP 予選
ロータスは、F1スペインGP予選で、ヤルノ・トゥルーリが19番手、ヘイキ・コバライネンが20番手だった。

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「今日はかなり良い予選セッションだったよ。結果自体は変わっていないけど、僕たちは前のクルマとのギャップをかなり縮められた。昨日の方がペースが良くなっていたので、今日のパフォーマンスには満足していないけど、直接のライバルに対してのギャップは良いし、これからは前を捕えることを考え始めることができる。チームのみんなに感謝したい。まだやるべきことはたくさんあるし、マシンはもっと良くなると思う。明日どうなるか様子をみてみるよ」

カルン・チャンドック、ギアボックス交換で5グリッド降格

2010年5月8日
カルン・チャンドック
カルン・チャンドックは、スペインGPで5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

ヒスパニア・レーシングは、予選のあとチャンドックのマシンのギアボックスを交換。ギアボックスは4戦連続で使用しなければならないため、5グリッド降格ペナルティが科せられることになった。

カルン・チャンドックは、予選でブルーノ・セナより前の23番手だった。

F1スペインGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション

2010年5月8日
F1スペインGP 予選
2010年 F1 第5戦 スペインGPの予選が8日(土)、カタルーニャ・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはマーク・ウェバー。2番手にもセバスチャン・ベッテルが入り、レッドブルがフロントローを独占。レッドブルとしては開幕から5戦連続のポールポジション、今季3度目のフロントロー独占となった。

3番手はルイス・ハミルトン(マクラーレン)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、5番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。

ブルーノ・セナ、クリエンのペースは気にせず

2010年5月8日
ブルーノ・セナ
ブルーノ・セナは、クリスチャン・クリエンに完敗したとの報道をあまり気にしていないようだ。

金曜日のフリー走行1回目では、リザーブドライバーに就任したクリスチャン・クリエンがカルン・チャンドックに代わりフリー走行に出走。

クリスチャン・クリエンは、ブルーノ・セナよりもコンマ5秒速いタイムを記録した。

ヴィタリー・ペトロフ、ギアボックス交換で5グリッド降格

2010年5月8日
ヴィタリー・ペトロフ
ヴィタリー・ペトロフは、スペインGPの予選に向けてギアボックス交換が必要となり、5グリッド降格ペナルティを受けることになった。

フリー走行3回目の中盤、ヴィタリー・ペトロフはターン4でコースウアトし、バリアにクラッシュした。

マシンのリアは大きく損傷し、ルノーは新しいギアボックスに交換することを決定した。

クリスチャン・クリエン、今後も金曜フリー走行に出走

2010年5月8日
クリスチャン・クリエン、今後も金曜フリー走行に出走
クリスチャン・クリエンは、今後もヒスパニア・レーシングで何度か金曜フリー走行に出走する予定であることを認めた。

「契約は今シーズンのものだ。何度か金曜日に使われることになるだろうけど、回数とか、どのレースで走るかは決まっていない」とクリエンは、 Salzburger Nachrichten にコメント。

しかし、クリエンは今回の役割のために資金やスポンサーを持ち込んだかどうかは明らかにしていない。

ニコ・ロズベルグ、新しいコマーシャル・マネージャーと働く

2010年5月8日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、新しいマネージャーとの仕事を開始した。

新しいマネージャーは、ニック・ハイドフェルドのキャリアを支えてきたワーナー・ハインツ。報道によると、ワーナー・ハインツはこれからロズベルグの商業面に集中していくとしている。

ニコ・ロズベルグは、すでにキャップスポンサーとしてトーマス・サボと契約している。
«Prev || ... 9011 · 9012 · 9013 · 9014 · 9015 · 9016 · 9017 · 9018 · 9019 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム