レッドブル 「RB6はより斬新なデザインの方法を取る」

2009年12月27日
レッドブル RB6のデザインアプローチを語ったエイドリアン・ニューウェイ
レッドブルのエイドリアン・ニューウェイが、2010年のレギュレーション変更と新車RB6のデザインアプローチに触れた。

成功に対する野心が衰えることはないのですか?
ないね。ぼくにとって2009年は最高の年だった。なぜなら、チャンピオンシップ優勝は取り逃してしまったが、レッドブル・レーシングがレースに優勝し、チャンピオンシップに挑戦できるほど、チームとして成長したからだ。歴史の短いチームがこれほど早くにこのレベルに達するというのは、満足感が非常に大きい。

ステファンGPとは

2009年12月27日
ステファンGP
ステファンGPは、F1参戦を目指すセルビアのチーム。ステファンGPを率いるのは、ゾラン・ステファノビッチという人物。ステファノビッチは、セルビアを本拠地とするAMCOという企業のCEOを務めている。

AMCOは、ハイテク技術を生産するエンジニアリング企業であり、軍用航空機やヘリコプターから宇宙開発などまで手掛けており、しっかりとした財政基盤を持っている。レーシングカーの部品も生産しており、フォーミュラ・フォードやスポーツプロトタイプのギアボックスなどを生産している。

青山博一:インタビュー (MotoGP)

2009年12月27日
青山博一
MotoGP 250クラスワールドチャンピオンを獲得し、トヨタのF1撤退をはじめ暗いニュースが続いた日本のモータスポーツ界に明るいニュースを届けてくれた青山博。2009年を振り返るとともに、MotoGPにステップアップする2010年の意気込みを語った。

MotoGP250クラスワールドチャンピオン達成、おめでとうございます。
ありがとうございます。まだ実感は沸きませんが、夢を叶えられて本当に嬉しいです。今までこだわって250に残ってきた甲斐があったなと思いますね。去年、一昨年とうまくいかなくて悔しいシーズンを送っていたので、今年250最後の年にこういう形でチャンピオンを取れて本当に嬉しいです。特にこの250最後のシーズンと言うのはデカいですね。

ティモ・グロック:インタビュー (ヴァージン・レーシング)

2009年12月26日
ティモ・グロック ヴァージン・レーシング
2010年に新チームであるヴァージン・レーシングに移籍するティモ・グロックが、2010年シーズンへの意気込みを語った。

F1での新たなスタートはあなたによってどのようなものになりそうですか?
素晴らしいチャンスだと思う。本当に楽しみだし、違ったものだと言わなければならないね。以前とはまったく異なることだけど、楽しみだし、ポジティブだよ。あなたも見たと思うけど、普通のF1チームとは違った発表会だった。でも、良かったよね。

ミハエル・シューマッハ、フェラーリファンに感謝

2009年12月26日
ミハエル・シューマッハ フェラーリ
ミハエル・シューマッハは、14年間所属したフェラーリのファンに感謝の言葉を述べた。

ミハエル・シューマッハは、メルセデスGPと契約して2010年にF1復帰することが決定している。

ミハエル・シューマッハは、イタリアのメディアに送付した公開状の中で、跳ね馬とティフォシに対して感謝の気持ちを綴り、今後も彼らがシューマッハを支えてくれることを望んでいると語った。

ドニントン・パーク、閉鎖が決定

2009年12月26日
ドニントン・パーク 閉鎖
ドニントン・パークが、正式に閉鎖された。2010年のF1イギリスGP開催に失敗したドニントン・パークは、財政管理下に置かれていた。

まだ発表はなされていないが、ドニントン・パークの従業員であるリチャード・ラングレーは、彼と同僚が解雇されたことを認めた。

「今日付け(24日)、ドニントンは正式に閉鎖された。茶番だよ!」

トロ・ロッソ STR5のクラッシュテストは順調

2009年12月26日
トロ・ロッソ STR5の独自開発を進める
トロ・ロッソは、2010年マシンSTR5のクラッシュテストが順調に進んでいるとしている。

トロ・ロッソは、これまでレッドブル・テクノロジー社のエイドリアン・ニューウェイが設計したデザインを使用していたが、2010年からはカスタマーマシンが全面禁止となるため、STR5の設計・製造は独自で行っている。

「我々は自力で立たなければならない」とトロ・ロッソのチーム代表であるフランツ・トストは語る。

USF1、F1マシンの開発状況を公開

2009年12月26日
USF1
USF1は、ファクトリーでのF1マシンの開発状況を動画で公開した。

2010年のF1参戦に関して疑問視されているUSF1だが、ファクトリーでの作業風景を動画で公開。F1マシンのモノコックが初めて公開された。

動画では、がらんとしてファクトリーに機材が詰め込まれ、パーツやマシンを開発をしていく様子が撮影されている。シャーロットにあるこのファクトリーは、以前はNASCARのジョー・ギブス・レーシングが使用していた。

ドニントンパーク、買い手が見つからず

2009年12月25日
ドニントンパーク
ドニントンパークは、新たな買い手を見つけられずにいる。

サイモン・ジレットは、サーキットを借地してドニントンパークでの2010年のイギリスGP開催を目指していたが計画は失敗。現在サーキットは管理下に置かれている。

ドニントンパークの管財人は、事業に関心は寄せられているものの買い手は見つかっておらず、借地権はウィートクロフト家に返却されるとしている。ドニントンパークの元オーナーであるトム・ウィートクロフトは10月末に亡くなった。
«Prev || ... 9012 · 9013 · 9014 · 9015 · 9016 · 9017 · 9018 · 9019 · 9020 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム