ミハエル・シューマッハ、メルセデスGPでのF1復帰が現実味
2009年12月18日

ミハエル・シューマッハのマネージャーであるウィリー・ウェバーが、今週ロス・ブラウンやノルベルト・ハウグと会う予定だとフランスのコメンテーターであるジャン・ルイ・モンセは語っている。
ドイツではミハエル・シューマッハとメルセデルGPの契約が間近だと報じられており、報酬は2,000万ポンドになるとも言われている。この金額はジェンソン・バトンがチームに要求していた1,000万ポンドの2倍にあたる。
ゲルハルト・ベルガー、ルノーに幹部として加入か
2009年12月18日

ゲルハルト・ベルガーは、F1レースを引退したあと、BMWのモータースポーツ・ディレクターに就任。その後、トロ・ロッソの共同オーナーとなった。
しかし、1年前に保有していたトロ・ロッソの株式50%をレッドブルにディートリッヒ・マテシッツに売り戻していた。
メルセデスGP 「マクラーレンからスポンサーを奪うことない」
2009年12月18日

メルセデスとマクラーレンは15年間提携してきたが、メルセデスとアーバルがブラウンGPを買収してメルセデスGPが誕生したことで、2010年からはライバル関係となる。
ここ数週間、メルセデスGPがマクラーレンからMobil 1、そしてフューゴ・ボスといったスポンサーを引き抜くかもしれないと噂されている。
ペトロナス、ザウバーのスポンサーから撤退か
2009年12月18日

ペトロナスは、長年ザウバーチームのスポンサーを努めてきたが、BMWがF1から撤退した際に契約は終了したとみられている。
しかし、最近ペーター・ザウバーがザウバーを買収したことで、再びペトロナスがスポンサーを務めると報道されている。
片山右京さん無事保護、残りの2名は捜索続行
2009年12月18日

片山右京さんは18日未明、富士山6号目付近で遭難。「1人死亡、1人重傷のようだ」と連絡をいれていた。
静岡県警は、ヘリコプターを出動させるなどして捜索を行っていたが、2合目付近で自力で下山していた片山右京さんを保護した。
USF1、ACGと長期サプライヤー契約
2009年12月18日

「USF1チームは、2010年F1マシンの設計・製造における技術パートナーとしてACGを発表することができて嬉しく思っている」とUSF1のケン・アンサーダソンは語る。
「チームは、40年以上ぶりにアメリカのF1マシンを設計・製造するという大きなチャレンジに直面している。ACGのコンポジットに関する専門知識は、我々が2010年以降の目標と期待に応えるために重要になるだろう」
片山右京、富士山で遭難か
2009年12月18日

片山右京自身が「テントを飛ばされた」と事務所に電話で連絡。現場は富士山6〜9合目といい死傷者が出ているとの報道もある。
ほか2名の男性は片山右京の事務所の従業員だとされ、同事務所は近く海外に行くためのトレーニングとして富士山に登ったと説明しているという。
ホーピン・タンのマネジャー、ルノー加入の噂に沈黙
2009年12月18日

ホーピン・タンは、ルノーF1チームの株式を買収したジェニイ・キャピタルを率いるジェラール・ロペスが深く関与するグラビティ・スポーツにマネイジメントを任せており、その関係で若手ドライバーテストに参加していた。
小林可夢偉、ザウバーと2010年のレースドライバーとして契約
2009年12月17日

1986年・兵庫県生まれの小林可夢偉は、1996年にカートレースにデビュー。多くのタイトルを獲得し、2001年にフォーミュラトヨタ・レーシングスクールでスカラシップを獲得。フォーミュラトヨタ・シリーズに参戦し、2003年はフル参戦初年度にして2勝を挙げシリーズ2位。翌2004年にはトヨタ・ドライバーズ・アカデミー(TDPの前身)と契約し、イタリアのフォーミュラ・ルノー・シリーズに参戦。2005年には日本人として初めてフォーミュラ・ルノーのイタリアシリーズとユーロカップシリーズ両方でのチャンピオンに輝いた。