デビッド・クルサード 「シューマッハは若手に衝撃を与える」
2010年1月15日

デビッド・クルサードはクルサードはバーミンガムで行われているAUTOSPORT International showに参加。シューマッハがF1の新世代のスピードに驚くかとの質問に「ミハエルはF1の素晴らしいチャンピオンだ。彼は90あまりのグランプリと7度のワールドチャンピオンシップに勝った。彼がF1が難しいと驚いたら、僕も驚くだろう」と答えた。
フェルナンド・アロンソ 「フェラーリでF1キャリアを終える」
2010年1月14日

2度のワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、キミ・ライコネンに代わって2010年からフェラーリと3年契約を結んだ。
フェルナンド・アロンソは来月までフェラーリの新車をテストできないが、ファクトリーを訪問してチームと作業を行っており、すでに居心地良く感じていると語る。
韓国タイヤメーカー、F1タイヤ供給を目指す
2010年1月14日

現在F1の公式タイヤサプライヤーであるブリヂストンは、契約が満了する2010年末でF1から撤退すると発表いる。
しかし、F1の幹部が、ブリヂストンに残留を納得させるために規約変更を求めていると同誌は報じている。
ミハエル・シューマッハ、首の痛みを認める
2010年1月14日

3日間のヘレステストはGP2の開発テストであるとされているが、実質的にはミハエル・シューマッハの2010年のF1復帰に向けた準備運動とみられている。
テスト2日目は、より悪天候になったにも関わず、シューマッハは53周を走破した。
ブルーノ・セナ陣営、トロ・ロッソ移籍を否定
2010年1月14日

カンポスがF1デビューに向けて予算を集めることに苦労しているため、トロ・ロッソがブルーノ・セナのオプションを行使してセバスチャン・ブエミのチームメイトに据えるとイタリアやブラジルのメディアが報じていた。
マーカス・エリクソン、メルセデスGPのリザーブ候補に浮上
2010年1月14日

メルセデスGPのリザーブドライバーには、ミハエル・シューマッハの復帰によりレースシートを逃したニック・ハイドフェルドが候補にあげられていたが、その可能性も低くなっているという。
フィンランドのTurun Sanomatは、スウェーデン人ドライバーのマーカス・エリクソンがメルセデスGPの有力候補だと報じた。
キミ・ライコネン、シトロエンWRCを初テスト
2010年1月14日

キミ・ライコネンは14日、フランス・サトリーのシトロエンのワークショップにあるテスト用グラベルトラックを2010年WRCマシンでおよそ50kmを走破した。
「初めてきちんとチームが集まったけど、とても楽しかったよ」とライコネンは語る。
メルセデスGP、ヘンリーロイドとアパレル契約
2010年1月14日

ヘンリーロイドは、昨年ブラウンGPのウェアやオフィシャル商品を担当しており、メルセデスGPペトロナスとなる2010年もパートナーシップを継続することになる。
ヘンリーロイドは、チームやミハエル・ロズベルグのドライバーキャップやジャケット、シャツ、アクセサリーを含め40種類ほどで商品ラインアップを展開する。
F1チーム、さらなる規約変更に向けて会議
2010年1月14日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、バレンシアで開催されるF1合同テストの初日にF1委員会が開催されることを明らかにした。
議題は、KERS、ポイントシステム、ダブルディフューザー、予選になるという。