BMWザウバーの買収候補にカイザー・リッター社が浮上

2009年9月10日
BMWザウバー 買収
BMWザウバーの買収候補にカイザー・リッター社の名が新たに浮上している。

カイザー・リッター社は、ドイツのリヒテンシュタインを拠点とするマネジメント企業。社長のフリッツ・カイザーは1999年までザウバーの共同オーナーを務めた経験がある。

フリッツ・カイザーは、ペトロナスのスポンサー獲得に協力したと言われており、ザウバーの30%の株式を所有していた。

ハイメ・アルグエルスアリ (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月10日
ハイメ・アルグエルスアリ (トロ・ロッソ)
ハイメ・アルグエルスアリが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

ハイメ・アルグエルスアリ (トロ・ロッソ)
今はテストができないので、まだ成長の段階。一歩一歩、前進している状況だ。クルマに乗るたびに何かを学び、理解を深めて、スピードを伸ばしている。現状には満足している。今一番難しいのは予選だ。ひとつのタイヤで、特定の燃料搭載量で、全てを1周で出し切らなければならない。土曜日の午後の予選で完ぺきな周回が走れなければ、満足できるレースが戦えないことになる。新人の僕にとっては、新しいタイヤで最高のパフォーマンスを発揮するのが一番難しいことだ。

セバスチャン・ブエミ (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月10日
セバスチャン・ブエミ
セバスチャン・ブエミが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

セバスチャン・ブエミ (トロ・ロッソ)
火曜日(明日)はミルトンキーンズに行って、シミュレーターでレースの準備をする。午前中はハイメ、僕は午後にやる予定だ。昨年度はモンツァで3日間のテストがあったが、今できることは、これが精一杯。でも、シミュレーターはとてもリアルだよ。モンツァが終わったら、またミルトンキーンズでシンガポールと日本のコースの練習をする。僕は、このふたつのコースに詳しくないからね。

ヴィタントニオ・リウッツィ (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月10日
ヴィタントニオ・リウッツィ (F1イタリアGPプレビュー)
ヴィタントニオ・リウッツィが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

トニオ、フォース・インディアとの初レース直前です。どのような気持ちですか?
本当に楽しみにしている。ずっとレースシートに戻る戻りたいと願っていたし、目標でもあった。それが今年、ホームレースのモンツァという素晴らしいカタチで実現するんだ。なにができるかを示す大きな試練になると思う。僕にとっては1年半サードライバーをしてきたあと、僕にできることを証明する良いチャンスだと思っている。

エイドリアン・スーティル (F1イタリアGPプレビュー)

2009年9月10日
エイドリアン・スーティル フォース・インディア
エイドリアン・スーティルが、F1イタリアGPへの意気込みとモンツァの印象を語った。

モンツァをどれくらい楽しみにしていますか?
モンツァが待ちきれないよ。ジャンカルロがスパでポールと表彰台というあのような週末を送ったので、本当にクルマに乗りたいし、同じことがしたいね。いろいろな理由でスパでは個人的に思うような結果が残せていなかったと思う。だから、イタリアではもっとうまくやりたいね。僕たちには良いクルマがあるし、クルマにもチームにも非常に自信がある。トップスピードはフィールドで一貫して最速なので、再び良いフィニッシュができると思う。

マクラーレン、ドライバー発表はシーズン終了後か

2009年9月10日
マクラーレン 2010年ドライバーは誰に?
マクラーレンは、最終戦アブダビGPが終わるまで2010年のドライバーを発表しないかもしれにあ。

マクラーレンは、ヘイキ・コバライネンに代えて、ニコ・ロズベルグを起用すると言われているが、そのロズベルグにはブラウンGPへ移籍する可能性が取りざたされている。

「まだ早すぎる」とメルセデス・ベンツのノルベルト・ハウグは語る。

フォース・インディア カルン・チャンドックをシミュレーターでテスト

2009年9月10日
フォース・インディア カルン・チャンドック
フォース・インディアは、カルン・チャンドックにチームのドライビングシミュレーターでテストする機会を与えるが、ビジェイ・マリヤは、インド人ドライバーをF1グリッドに昇進させる必要には迫られていないと語る。

F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンは、フォース・インディアがフェラーリへ移籍したフィジケラの後任として、インド人GP2ドライバーであるカルン・チャンドックではなく、ヴィタントニオ・リウッツィを起用したことに“失望した”と語っていた。

フェラーリ、フェリペ・マッサのテストを要請

2009年9月10日
フェラーリ F1
フェラーリは、フェリペ・マッサをテストするためにシーズン中のテスト制限を免除を要請しようとしている。

今年はじめ、マッサの代役候補だったミハエル・シューマッハをテストするために1度限りのテストをライバルチームに要請したが、レッドブルやウィリアムズはその要請を拒否していた。

ステファノ・ドメニカリは、医師がマッサにGOサインを出し次第、すぐにテストを行いたいとしている。

ルカ・バドエル&マルク・ジェネ、来季もフェラーリ残留か

2009年9月10日
フェラーリ ルカ・バドエル
フェラーリのステファノ・ドメニカリ代表は、テストドライバーであるルカ・バドエルとマルク・ジェネが来シーズンもチームに残る可能性があることを明らかにした。

フェラーリはすでに、ジャンカルロ・フィジケラと2010年のリザーブドライバー契約を交わしているが、フィジケラが他チームでのレースを望めば移籍を認めることを明らかにしている。
«Prev || ... 8989 · 8990 · 8991 · 8992 · 8993 · 8994 · 8995 · 8996 · 8997 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム