フェリペ・マッサ 「この方向性をキープしなければならない」

2010年4月2日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「メルボルンは僕たちにとって再び素晴らしい結果となったし、チームは両方のチャンピオンシップヲリードしており全体的に素晴らしいシーズンのスタートだ。アルバートパークでの週末はかなりタフだった。だから日曜日の夜には5番手からスタートして2位でフィニッシュし、連続で表彰台2位を獲得できたことが本当に嬉しかった。なぜタフだったかって? コンディションが涼しくなって、金曜日の午後のプラクティスからタイヤをベストな作動温度にあげることに苦労していた」

ザウバー、改良型FダクトをマレーシアGPでテスト

2010年4月2日
ザウバー Fダクト
ザウバーは、FダクトをマレーシアGPのフリー走行を再びテストする予定である。

ザウバーは、オーストラリアGPのフリー走行でマクラーレンが採用するFダクトをテストしたが、レースでの使用にはいたらなかった。

ザウバーは、マレーシアGPのフリー走行で改良したFダクトをテストする予定であり、改良がうまくいけばレースでもマシンに搭載するとみられている。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

ミシュラン、2011年からのF1復帰へ合意間近

2010年4月2日
ミシュラン F1復帰
ミシュランは、2011年からF1に復帰する契約を締結間近だと AUTOSPORT が報じている。

最終決定はなされていないが、情報筋は2006年にF1を撤退したミシュランが、再びF1復帰についてFIAと交渉を進めていることを明らかにした。

ミシュランのF1復帰は早ければ今月中にも発表されるとみられている。

F1:中国GPからマシン外側へのミラー装着が禁止へ

2010年4月1日
F1 ミラー問題
視認性の問題により、F1中国GPからマシン外側へのミラー装着が禁止になるとAUTOSPORTが報じている。

フェラーリ、レッドブルを筆頭に、いくつかのチームはエアロダイナミクスのためにマシンのサイドポッドにミラーを装着しているが、中国GPからは安全性のためにミラーはコックピットサイドに装着しなければならない。

ルーカス・ディ・グラッシ:F1マレーシアGPプレビュー

2010年4月1日
ルーカス・ディ・グラッシ
ヴァージン・レーシングのルーカス・ディ・グラッシが、F1マレーシアGPに向けての意気込みを語った。

ルーカス・ディ・グラッシ
「信頼性問題のせいで先週末は期待外れだった。でも、進まなければならないし、もっと良くすることに集中しなければならない。問題は他の人々がみるものなので、チームの外側に人には見えないかもしれないけど、みんなが本当にハードにプッシュしているし、僕たちは常に改善している」

ティモ・グロック:F1マレーシアGPプレビュー

2010年4月1日
ティモ・グロック
ヴァージン・レーシングのティモ・グロックが、F1マレーシアGPに向けての意気込みを語った。

ティモ・グロック
「天候がドライならセパンはは素晴らしいトラックだね。暑さと湿気はかなり厳しいし、通常は50度を超えるトラックとコックピットの状況に完全に順応するために2週間はかかる。70%くらいの湿気もさらなる要因になるので、コックピットはかなり不快な場所になるね」

ニコ・ヒュルケンベルグ:F1マレーシアGP

2010年4月1日
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグが、F1マレーシアGPへ向けての意気込みを語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ウィリアムズ)
「もちろんF1カーでセパンを経験したことはないけど、A1GPを戦っていたときにレースをしたことがある。すでにわかっているから助けになるだろうね。メルボルンは本当にフラストレーションが溜まったので、レースが連続して、すぐに再びクルマに戻れるのは嬉しいね。良い結果を出すために懸命にプッシュするつもりだ」

ルーベンス・バリチェロ:F1マレーシアGPプレビュー

2010年4月1日
ルーベンス・バリチェロ
ルーベンス・バリチェロが、F1マレーシアGPへ向けての意気込みを語った。

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「マレーシアは大好きだね。体力的にカレンダーで最もタフなレースのひとつだし、本当に暑いことを予想して向かわなければならない。ある年は、レース中に1.3kgくらい痩せたね。暑さので体力的にも精神的にもしっかり準備しなければならないけど、僕たちは全員たくさんトレーニングをしているよ」

ブリヂストン:F1マレーシアGPプレビュー

2010年4月1日
ブリヂストン F1マレーシアGP
ブリヂストンが、タイヤサプライヤーの観点から2010年F1マレーシアGPを展望を語った。

2010年F1世界選手権第3戦マレーシアGPが今週末開催される(4月2日〜4日)。セパン・サーキットでは、ハードとソフトのコンパウンドが使用される。

今季全19戦中の第2戦と第3戦が2週連続で開催されるため、ブリヂストンのスタッフはオーストラリアGP終了後、メルボルンからマレーシアの首都クアラルンプールの南約60kmに位置するセパン・サーキットに直行する。
«Prev || ... 8963 · 8964 · 8965 · 8966 · 8967 · 8968 · 8969 · 8970 · 8971 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム