メルセデスGP、ニック・ハイドフェルドをリザーブ兼テストに起用
2010年2月4日

ニック・ハイドフェルドのテスト兼リザーブドライバー就任により、メルセデスGPは、レースドライバーであるミハエル・シューマッハ、ニコ・ロズベルグとともに2010年をオール・ドイツ・ラインナップで挑むことになる。
メルセデスGP、MGP W01のペース不足を認める
2010年2月4日

バレンシアテスト最終日に3番手タイムを記録していたミハエル・シューマッハは「いくらか後れを取っていると思う」とBildにコメント。
「最速のマシンと互角だとか、開幕戦で勝つ準備ができているとは思っていない。でも、それは重要ではない。序盤からポイントを稼いで、うまく開発していくことが重要だ」
エイドリアン・ヴァレス、USF1のシート獲得か
2010年2月4日

23歳のスペイン人ドライバーのエイドリアン・ヴァレスは、数年前にミナルディとスパイカーでテストした経験があり、2008年はGP2に参戦、昨年はスーパーリーグ・フォーミュラでチャンピオンを獲得した。
エイドリアン・ヴァレスは、USF1に300万ユーロを持ち込むとされており、スペインのMarcaは、USF1との1年契約の交渉が順調に進んでおり、発表は間近だと報じている。
カンポス、ダラーラを失う?ステファンGP参戦?
2010年2月4日

この報道が真実なら、カンポスが仮にコスワースへのエンジン代金を含めた全ての資金を調達できたとしても、参戦するマシンがなくなってしまい、今季F1参戦は不可能になったことになる。
バーニー・エクレストン、ステファンGP参戦を後押し
2010年2月4日

セルビアのゾラン・ステファノヴィッチが率いるステファンGPは、F1を撤退したトヨタのケルンにあるファクトリーを作業場としており、トヨタの2010年シャシーとエンジンで出走する準備をしている。
トヨタのマシンとエンジンは「ステファン」と改名され、ドライバー中嶋一貴がレースシートのひとつに座るとみられている。
ヴィタリー・ペトロフ、ルノーでのテスト初日に満足
2010年2月4日

ヴィタリー・ペトロフ
「マシンでの初日は本当に楽しかったし、全てが順調だった。マシンはGP2と比較して非常に印象的だったし、パワーとブレーキパフォーマンスを経験することは楽しかった。30周くらいで快適に感じ始めたし、マシンの限界を理解し始めた。エンジニアと作業するのも初めての機会だったし、全てが本当にうまくいったので満足している」
ミハエル・シューマッハ Q&A:メルセデスGPでの初テストを終えて
2010年2月4日

満足していますか?
そうだね、とても満足しているよ。月曜日は短かったけど良い初日だった。今日は丸一日過ごした。ハイドロリックがリークして終わってしまった。でも、全体的に非常にポジティブなフィードバックだ。マシンはとてもスムーズに走ってくれるし、非常にいいね。とてもポジティブだよ。
小林可夢偉 Q&A:ザウバーでの初テストを終えて
2010年2月4日

ザウバーでの初日はいかがでしたか?
僕たちにとって本当に素晴らしいスタートになったし、クルマにはまったく問題がなかった。僕にとって初日だったし、マシンの感覚は本当に良かった。僕たちがどこにいるかを言うのは難しい。結果はかなり良いラップタイムだったけど、新しいレギュレーションやレッドブルのような他チームはまだ来ていないので難しいね。でも本当に良いスタートが切れた。
フェルナンド・アロンソ Q&A:フェラーリ F10での初テストを終えて
2010年2月4日

フェルナンド、初日、初テストはどうでしたか?マシンの第一印象はいかがですか?
いい感じだよ。僕にとって、フェラーリでの初めてとなる重要な一日だった。今朝や昨晩はとても感情的になったよ。周回数でもトラック時間的にも一日を最大限に使えたと思うし、感覚はいいね。マシンの中では、シート、ペダル、ステアリングホイール、ヘルメットなど多くのことを調整した。僕にとって新しいブランドだからね。