バーニー・エクレストン、グランプリ開催の判断をバーレーン側に委ねる
2011年2月20日

19日(土)、バーレーンのシェイク・サルマン・ビン・ハマド・アール・ハリーファ皇太子は、緊張を緩和させるため首都マナーマの真珠広場から軍と警官隊を撤退させた。
F1日本GP、小林可夢偉応援席の先行販売がスタート
2011年2月20日

2011年のF1日本GPでは「小林可夢偉応援席」がさらにパワーアップ。1コーナー・2コーナー・S字の迫力を体感できるC席を倍増し、さらにヘアピンのI席に応援席が新設される。
セバスチャン・ベッテル 「まだチャンピオンシップのことは考えていない」
2011年2月20日

セバスチャン・ベッテルは、F1バルセロナテストの最初の2日間でトップタイム記録。しかし、ライバルがどれくらい強いかを知る方法はないので自分自身のパフォーマンスに集中していると述べた。
ニック・ハイドフェルド 「R31のバランスには満足していない」
2011年2月20日

ニック・ハイドフェルドは、午後にヴィタリー・ペトロフからマシンを引き継ぎ41周を走行。5番手タイムを記録した。
マシンのハンドリングに懸念を抱えているハイドフェルドだが、セットアップによってR31のパフォーマンスは改善できると確信している。
ニコ・ロズベルグ 「まだW02のパフォーマンスを引き出せていない」
2011年2月20日

ニコ・ロズベルグは午後の走行でよりタイヤに一貫性を見い出していたが、まだW02のペースは上位勢には及んではない。
ヒスパニア・レーシング、ジョルジオ・モンディーニをテスト
2011年2月20日

ジョルジオ・モンディーニは、午後からナレイン・カーティケヤンからF110のステアリングを引き継ぐ。
スイス人ドライバーのジョルジオ・モンディーニ(30)は、2005年にフォーミュラ・ルノーV6シリーズでの優勝のご褒美としてルノー R25をテスト。
小林可夢偉、ノートラブルで6番手タイム
2011年2月20日

これまでC30のトラブルに悩まされてきた小林可夢偉だが、この日はトラブルもなくプログラム全体を完了することができた。
「技術的なトラブルはまったくありませんでした。プログラム全体を完了できたのは今回が初めてだったと思います」と小林可夢偉はコメント。
マクラーレン、ペドロ・デ・ラ・ロサの復帰を否定
2011年2月20日

先週、マクラーレンのロン・デニス会長とペドロ・デ・ラ・ロサがサンタンデール銀行のマドリッド支社で会談していたと報じられた。
だが、マクラーレンのスポークスマンはこの報道を否定。
ヴィタントニオ・リウッツィ 「ポジティブな一日だった」
2011年2月20日

フォース・インディアとの契約を解除されてシートを失ったヴィタントニオ・リウッツィにとって、今回はF1残留にとって重要なテストになるが、走行を終えたリウッツィは内容に自信をみせた。