フェラーリ、9月から2012年マシンの開発にシフト
2011年8月7日

フェラーリは、フェルナンド・アロンソがランキング首位のセバスチャン・ベッテルから89差をつけられており、コンストラクターズ選手権ではレッドブルに168ポイント差をつけられている。
Mr.ビーン、マクラーレンF1で全損事故
2011年8月6日

報道によると、ローワン・アトキンソンは、映画「ジョニー・イングリッシュ・リボーン」の編集の仕事を終えて帰宅中、運転する「マクラーレンF1」で道路から飛び出し、樹木と街灯柱に衝突して炎上したという。
小林可夢偉、6日に「すぽると!」出演
2011年8月6日

F1は4週間の夏休み。2012年もザウバーに残留することが決定した小林可夢偉は、今シーズン6戦連続でポイント獲得するなどの活躍をみせ、現在27ポイントを獲得してドライバーズランキングで11位につけている。
佐藤琢磨、プラクティス初日にエンジントラブル (インディカー第11戦)
2011年8月6日

コースを走り始めてすぐに起きたエンジン・トラブルのため、佐藤琢磨はコースの状態を確認することができなかった。佐藤琢磨のタイムは75.0390秒(108.328mph。約173.3km/h)だったが、これはウォームアップ中に記録されたもの。その後、ホンダのアドバイスに従い、チームはエンジン交換を行なった。
バーニー・エクレストン、F1の電動化に反対
2011年8月6日

2014年、F1は2.4リッター V8エンジンから1.6リッター V6ターボエンジンに小型化され、暫定レギュレーションでは「マシンがピットレーンで走行するときは常に電気モード(エンジンの点火および燃料供給は禁止)で走行しなければならない」と記されている。
ダニエル・リカルド、レッドブル昇格の可能性を否定
2011年8月6日

現在レッドブルの支援を受けてHRTのコックピットに座っているダニエル・リカルドは、レッドブルの育成ドライバーのなかでも大きな期待をかけられており、2012年にはレッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソのシートを獲得するとの噂されている。
ルーベンス・バリチェロ、ウィリアムズを批判
2011年8月6日

最近では、エイドリアン・スーティルとニコ・ヒュルケンベルグのどちらかが、来年ルーベンス・バリチェロに代わってパストール・マルドナドのチームメイトに起用されるとの噂もある。
ルーベンス・バリチェロは最近、フリー走行でウィリアムズがバリチェロのマシンを使ってパーツをテストしていたことに「僕はテストドライバーをするために来たんじゃない」と苛立ちをこぼしていた。
ピレリ、ケン・ブロックのF1テストを中止
2011年8月5日

WRCドライバーのケン・ブロックは、今週末にモンツァで実施されるピレリのプライベートテストでF1カーを走らせる予定だった。
だが、ケン・ブロックは、身長182cm、体重84kgと大柄なためトヨタ TF109に収まらないという問題が判明していた
小林可夢偉 「F1キャリアを助けてもらったという感謝の気持ちもある」
2011年8月5日

「おかげさまで来年もザウバーで走ることになりました。まずは僕を信頼してくれたチームに感謝したいです。しっかり仕事をしていると認められた結果だと思うので、自分自身喜びたいと思います」と小林可夢偉はザウバー残留についてコメント。