F1ムジェロテスト2日目:ドライバーコメント
2012年5月3日

2日目のムジェロ・サーキットは前日と異なりドライコンディションとなり、各チームが精力的に走行距離を重ねた。
トップタイムは、ロマン・グロージャン(ロータス)。同タイムで小林可夢偉(ザウバー)が続いた。
F1ムジェロテスト2日目:ロマン・グロージャンがトップタイム
2012年5月3日

初日は雨により妨げられたムジェロテストだが、2日目の天候は晴れ。序盤こそダンプがあったが、ドライコンディションでテストは実施された。
2日目のトップタイムを記録したのはロータスのロマン・グロージャン。午前中にトップタイムとなる1分21秒603を記録したグロージャンは97周を走りこんだ。
マッド・クロック、全国のローソンで販売開始
2012年5月2日

マッドクロック(MAD-CROC)は、世界で人気のエナジードリンク。小林可夢偉が所属するムザウバーのスポンサーをはじめ、WRC、GT3、F1boat等、世界の色々なモータースポーツやバスケット、サッカー、ラグビー等のフィールドスポーツ、インラインスケート等のエクストリーム系のスポーツのスポンサーとしても有名で、ユニークなワニ皮のデザインが人気を集めている。
フェルナンド・アロンソ 「ロッキーのような気分」
2012年5月2日

フェルナンド・アロンソは「ロッキーのような気分だ。常に戦っている」と現在の状況をシルヴェスター・スタローン主演のボクシング映画『ロッキー』に例えた。
ニコ・ロズベルグ、メルセデスにF1キャリアを託す
2012年5月2日

ニコ・ロズベルグは、F1中国GPでF1参戦111戦目にしてついに初勝利を挙げた。
残りのキャリアもメルセデスで過ごすかと質問されたニコ・ロズベルグは「シルバーで永遠に? もちろんだ」とコメント。
マーク・ウェバー、フェラーリとの2013年の契約を否定
2012年5月2日

スペインのメディアは、フェルナンド・アロンソがフェリペ・マッサの後任としてマーク・ウェバーを希望しており、すでにフェラーリとマーク・ウェバーとの間で同意書が結ばれた可能性があると報じていた。
報道では、今シーズンでレッドブルとの契約が切れるマーク・ウェバーは、2014年にセルジオ・ペレスが加わるまでの1年契約の可能性があるとされていた。
ジェローム・ダンブロシオ、金曜フリー走行出走も
2012年5月2日

ロータスのチーム代表エリック・ブーリエ率いるグラビティがマネジメントを務めるジェローム・ダンブロシオは、今年ロータスのサードドライバーを務めている。
だが、これまでその役割に金曜フリー走行での走行が含まれているかは明らかになっていなかった。
小林可夢偉、アップデートに手応え (F1ムジェロテスト初日)
2012年5月2日

ザウバーは、火曜日に改良版エキゾースト、新しいフロントウイング、新しいディフューザーを含む多くの開発物をマシンに搭載したが、ドライコンディションでは数ラップしか走行することができなかった。
キミ・ライコネン、F1ムジェロテスト不参加に
2012年5月2日

ロータスは、2日(水)にロマン・グロージャン、最終日となる3日(木)にキミ・ライコネンがテストを担当する予定だった。
しかし、初日の雨により、テストプログラムが狂ったことにより、より一貫したベースラインで作業するために後半2日間のテストをロマン・グロージャンに任せることに決定した。