セバスチャン・ベッテル、トラブルで満足に走れず (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「今日についてもっと多くのことを話せればよかったけど、午前中に問題が発生してコースオフしてしまい、フロントウイングが壊れて、ピットインしなければならなかった」
HRT、F112を3月5日にバルセロナで発表
2012年3月5日

HRTは、バルセロナテスト最終日となる4日(日)にF112を投入する予定だったが、マシンを間に合わせることができなかった。
HRTは声明を発表。5日(月)にフィルミングデイを利用してカタロニア・サーキットでF112の初走行を実施することを発表した。
BSフジ、F1テーマ曲で「TRUTH」が復活
2012年3月5日

「TRUTH」は、1987年にフジテレビがF1中継を開始してから12年間にわたってオープニング曲として採用され、いまなお“F1の代名詞”として君臨し続ける伝説の名曲。
2012年、フジテレビからBSフジへと中継の舞台を移すことになったが、『F1グランプリ2012』のテーマ曲として「TRUTH」が復活する。
ミハエル・シューマッハ 「全作業に満足している」 (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

ミハエル・シューマッハ (フォース・インディア)
「今週の4日間の集中的なテストを終え、僕たちはもうすぐオーストラリアに向かう。本当にシーズンがスタートするときだ。僕たちが成し遂げてきた全ての作業に満足している。多くの走行距離をカバーできたし、マシンについて多くのことを学び、作業していくための良いベースが得られた」
ウィリアムズ、開幕戦へ準備万端 (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

ブルーノ・セナ (ウィリアムズ)
「多くのタイヤテストと空力走行を完了し、生産的な午前中を過ごすことができた。マシンの発展を確認するのは興味深かった」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「グリッドはかなりタイト」 (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「今日は多くのことを詰め込むことができたし、全てのデータを調べるときにはさらに多くのことを学べることを期待している。レース週末のシミュレーションは有益だったけど、残念ながら僕のレース距離は短縮されてしまったので、昨日のポールの走行で得られたデータにより頼ることになるだろう」
ダニエル・リカルド 「メルボルンが待ち切れない」 (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

ダニエル・リカルド (トロ・ロッソ)
「今日は、高いマイレージを稼いだ昨日にさらに多くのラップを加えることができた。今週は以前の2つのテストよりも多くの走行ができたし、新車について多くのことを学び、シーズン開幕にむけて十分な基礎を築くことができた」
ヴィタリー・ペトロフ 「全てがうまく機能している」 (バルセロナ最終日)
2012年3月5日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「今日の内容には十分に満足している。チームは一日を通して素晴らしい仕事をしてくれたし、走るたびにあらゆるエリアが改善していた」
F1バルセロナテスト最終日:キミ・ライコネンがトップタイム
2012年3月5日

最終日のトップタイムを記録したのは、ロータスのキミ・ライコネン。121周を走行したキミ・ライコネンは、今季の合同テストの最速タイムとなる1分22秒030というタイムを記録してテストを締めくくった。
2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはブルーノ・セナ(ウィリアムズ)が続いた。