フェラーリ:アロンソ、7番グリッドで厳しい立場 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「3つのフリープラクティスセッションの全てで僕たちはずっとこのあたりのポジションにいたので、Q3により多くを望むのはあまりに楽観的だっただろう。5〜8番手くらいを想定していたし、それが僕たちがいる位置だ。Q2とQ3の間もほぼ同じタイムだったし、これ以上は無理だった」
ウィリアムズ:マルドナドが4番グリッド獲得 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

パストール・マルドナド (4番手)
「難しいセッションだった。特にQ2は10番手ギリギリだったけど、マシンにポテンシャルがあるのはわかっていた。Q3でのバランスは素晴らしかったし、僕たちが再び強さを取り戻せたことに満足している」
ロータス:キミ・ライコネンが5番手 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

キミ・ライコネン (5番手)
「いい予選だった。週末ずっとクルマの感覚は最高とは言えなかったけど、前回のレースからクルマのセットアップを変えないことに決めた。最終的に予選でサーキットがここまででクルマのベストなところまで来てくれたので正しい選択だった」
メルセデスAMG:ロズベルグ、8番手に満足 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ニコ・ロズベルグ (8番手)
「8番手が目標だったし、そのポジションを達成できたので、今日の予選はうまくいったと思う。フェラーリとロータスより前なので良いステップだと思うし、今週末はセットアップ作業でいくつか改善を果たすことができた」
フォース・インディア:またも揃ってQ2敗退 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「今日はもう少し良い結果を期待していたけど、僕たちンおクルマは低い気温であまり競争力がなかったように思う。日が出ていた最終プラクティスの方がずっと満足だったからね。低い気温でぼろが出てしまったのかもしれない」
マルシャ:ピックがケータハム勢に割って入る (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

シャルル・ピック (20番手)
「今日の予選セッションには本当にとても満足している。クルマがとても良かった。バランスはほぼパーフェクトだった。最速ラップのセクター2でちょっとタイムを失ってしまい、それでコバライネンに前に行かれてしまった」
ケータハム:明日のレースには手応え (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「最後のラップにはかなり満足しているけど、クルマにもっとペースがあったのはわかっている。ミディアムタイヤでの1回目の走行はOKだったけど、ソフトタイヤでの2回目の走行のときにDRSに問題が発生して、高速コーナーで本気でアタックすることができなかったし、ちょっとタイムが犠牲になってしまった」
HRT:マルシャとのバトルに意欲 (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (23番手)
「良いプラクティスと予選ができた。クルマは快適だったし、コンマ数秒は改善できたと確信しているけど、きっとまだ残りも引き出せるはずだ。クルマは良く走っていたし、ここと同じように暑いサーキットであったようなブレーキやエンジンにも問題はなかったので満足している」
トロ・ロッソ:バランスに苦しむ (F1アブダビGP 予選)
2012年11月4日

ダニエル・リカルド (17番手)
「ここまでは予想していたよりも厳しい週末だった。金曜いbと比較して今日は確実に進歩していたし、それはポジティブなことだけど、それでももっと上位グリッドを獲得するには不十分だった。ヘッドレストが動いて固定するためにピットインしなければならずプライムで走れなかったことを除けば、僕の方のガレージは全てがスムーズにいった」