フォルクスワーゲン、2013年WRC参戦マシン「ポロ R WRC」を発表

2012年12月9日
フォルクスワーゲン ポロ R WRC
フォルクスワーゲンは、2013年のWRC参戦マシン「ポロ R WRC」を発表した。

ポロ R WRCのカラーリングは、これまでのホワイト&ブルーをベースに、レッドブルのロゴを掲載。ドライバーのスーツの右胸と両肩、両袖にもレッドブルが掲載される。レッドブルは、長年シトロエンのスポンサーを務めてきたが、2013年からはフォルクスワーゲンを支援していくようだ。

フェラーリのFacebookページ、フォロワー数1,000万人を突破

2012年12月9日
フェラーリ Facebook
フェラーリのFacebookページをフォローするファンの数が、わずか3年で1,000万人を突破した。

フェラーリは、これを記念したショートアニメを制作し、現在オンラインで発信している。このアニメの主人公は、フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長。

フェラーリが2009年に初めて「Facebook」に登録して以来、ページをフォローするファンの数は増加の一途をたどり、今では世界で最も大きなソーシャルメディアの一つとなっている。

セバスチャン・ベッテル、2012年F1チャンピオンのトロフィーを受け取る

2012年12月9日
2012年 F1 チャンピオン トロフィ
セバスチャン・ベッテルは、イスタンブールで開催されたFIA Galaで2012年のF1ワールドチャンピオンのトロフィーを受け取った。

セバスチャン・ベッテルとレッドブルにとっては3連連続の戴冠であり、フェルナンド・アロンソにはドライバー選手権2位、キミ・ライコネンには3位のトロフィーが授けられた。

【動画】 ベルント・マイレンダー、歴代F1セーフティカー解説

2012年12月8日
F1 セーフティカー
F1のセーフティカードライバーを務めるベルント・マイレンダーが、F1セーフティカーについて解説した。

動画では、古い納屋に1999年のCLK55から現在のSLS AMSまでの歴代F1セーフティカーが集結。ドライバーを務めてきたベルント・マイレンダーがそれぞれのクルマの技術詳細や個人の経験について語った。

『F1 RACE STARS』 収録モードを公開

2012年12月8日
F1 RACE STARS
コードマスターズは、PlayStation3およびXbox 360版『F1 RACE STARS』の各モードの紹介を公開した。

『F1 RACE STARS』は、公式のF1マシンやチーム、サーキットが、親しみやすいデザインにデフォルメされて登場する、これまでの『F1』シリーズにはなかった、夢のF1レースゲーム。日本では2013年3月7日(木)に発売が予定されている。

ロマン・グロージャン、2013年のパフォーマンス改善に自信

2012年12月8日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ロータスと新しい契約を結ぶことができれば、2013年はかなり改善できると確信している。

2012年にロータスでF1復帰を果たしたロマン・グロージャンは、序盤にいくつか事故を起こしたものの、有望なスタートを切った。

ロマン・グロージャンは、予選結果で10対9でキミ・ライコネンを上回っており、3度の表彰台を獲得した。

マルシャ、MR02の開発は順調

2012年12月7日
マルシャ MR02
マルシャは、2013年F1マシン“MR02”を1回目のプレシーズンテストから走らせる予定だと述べた。

マルシャは、2012年マシンがなかなかクラッシュテストに合格せず、プレシーズンテストで走らせることができなかった。

しかし、マルシャのグレアム・ローデンは、ニック・ワースがチームを離れて、新たな技術体制を築いたことで、MR02の杯初は予定通りだと主張している。

キミ・ライコネン、“用心深すぎる”との意見に反論

2012年12月7日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、決してクラッシュしないのは、用心深すぎるドライバーだからだとの意見を反論した。

今年F1復帰したキミ・ライコネンは、一度もリタイアすることなく20戦を走りきった。しかし、Turun Sanomat は、キミ・ライコネンが、ライバルを簡単にオーバーテイクさせているかもしれないと示唆した。

「全レースでクラッシュしていると評判になるよりはいいよ」とキミ・ライコネンは笑いながら述べた。

小林可夢偉、「KAMUI SUPPORT」 7日時点で1億6800万円超の募金

2012年12月7日
小林可夢偉
小林可夢偉のF1活動資金のために開設された募金サイト「KAMUI SUPPORT」は、11月22日から12月7日までの時点で164,710,954円を集めたことを報告した。

「KAMUI SUPPORT」は、小林可夢偉の2013年のF1シートを獲得するための持参金を一般人から募金というカタチで集めるために開設されたサイト。
«Prev || ... 7529 · 7530 · 7531 · 7532 · 7533 · 7534 · 7535 · 7536 · 7537 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム