F1モナコGP 予選:ニコ・ロズベルグが3戦連続のポールポジション
2013年5月25日

フリー走行から一転、予選はウェットコンディションでスタート。Q2の終盤にドライで走行可能なコンディションとなり、目まぐるしいセッションとなった。
ポールポジションはメルセデスのニコ・ロズベルグ。ロズベルグは3戦連続のポールポジション。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが2戦連続でフロントローを独占した。
F1モナコGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2013年5月25日

フリー走行3回目のトップタイムは、メルセデスのニコ・ロズベルグが記録。ロズベルグは、ここまで3つ全てのセッションでトップタイムを記録した。2番手にはロマン・グロージャン(ロータス)、3番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が続いた。
ルイス・ハミルトン F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月25日

ヘルメットは、ゴールドのカラーリングを採用。背面には、ルイス・ハミルトンの彼女ニコール・シャジンガー、そしてイングリッシュブルドッグの愛犬ロスコーと一緒にモナコの街をドライブするハミルトンのイラストが描かれている。
ウィリアムズ、メルセデスとの契約をまもなく発表
2013年5月25日

パドックでは、ルノーのV6ターボエンジンの価格がメルセデスよりも高価であることから、ウィリアムズが切り替える可能性があると噂されてきた。
Blick の記者ロジャー・ブノワは「決断は下されており、今週末にもモナコで発表されるだろう」と報道。Auto Motor Und Sport のミハエル・シュミットも同様に報じている。
ピレリ、F1撤退を警告
2013年5月25日

ピレリはシーズン開幕時からチームと交渉を続いるが、ピレリのモータースポーツディレクタを務めるポール・ヘンベリーは「6月や7月になってもまだ活動を続けるかどうかについて議論していることは考えられない」と繰り返し述べてきた。
佐藤琢磨、カーブデイはオイル漏れが発生し19番手 (インディ500)
2013年5月25日

システムチェック後、佐藤琢磨のマシンにオイル漏れが発生。チームはマシンの修復に取り組み、佐藤琢磨のスタートは出遅れた。
修理は素早くなされたが、チームディレクターのラリー・フォイトは、複数回にわたって佐藤琢磨をピットに呼び寄せた。
レッドブル、2014年からエンジン名をインフィニティに変更との報道
2013年5月25日

ルノーと資本提携している日産の海外高級ブランドであるインフィニティは、今年からレッドブルのタイトルスポンサーを務めている。
「来年は、インフィニティがルノーのエンジン代を支払い、その見返りとしての宣伝活動を求めている」と Auto Motor und Sportの通信員ミハエル・シュミットは述べた。
ケータハム、2014年からもルノー・エンジンを継続
2013年5月25日

ケータハムは、2011年からルノー・エンジンを使用しているが、新しいV6エンジンが導入される2014年にルノーがエンジン価格を値上げすることで、別の選択肢を検討していると報じられていた。
ケータハムは、市販車でルノーの子会社アルピーヌと提携しており、スポーツカーの生産で共同で取り組んでいくとしている。
キミ・ライコネンのモナコGP特別ヘルメットに物言い?
2013年5月25日

昨年のF1モナコGPでジェームス・ハントのヘルメットデザインでレースを戦ったキミ・ライコネンは、今年もヘルメットの後部にジェームス・ハントのイラストと“JAMES HUNT 1976 WORLD CHAMPION”の文字を入れたヘルメットデザインを用意。