フェラーリ:アロンソ、2位表彰台で反撃に望み (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

フェルナンド・アロンソ (2位)
「今日の結果は、予選結果が日曜日の結果にほとんど関係ないことを示しているけど、たとえポールからスタートしていても、ベッテルの方が速かったので2位でフィニッシュしていたと思う。スタートですぐに順位を上げることができたし、大急ぎでまずはバトン、そのあとロズベルグとハミルトンを抜いて、ベッテルの6秒後方まで付けたけど、最終的な16秒のギャップを見れば、彼と彼のチームを祝うしかないね」
メルセデス:ルイス・ハミルトンが3位表彰台 (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ルイス・ハミルトン (3位)
「今日はクルマから引き出せる全てを引き出せたけど、セバスチャンやフェルナンドほどの速さはなかった。素晴らしいスタートが切れたし、ターン1の立ち上がりもうまくいったように感じた。でお、オー・ルージュを抜けたところでセブに捕えられてしまったし、防御のためにできることはあまりなかった」
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
2025年8月1日

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
2025年8月2日

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。
マクラーレン:バトン6位で復調の兆し (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ジェンソン・バトン (6位)
「レース開始時は1ストップ戦略を試みていたけど、後半にそれを2ストッパーに適応させた。うまく行くように頑張ったけど、僕たちにはまだ前のクルマほどのペースはなかったし、レース終盤に彼らを追い詰めることはできなかった」
フォース・インディア:スーティルが9位入賞 (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

エイドリアン・スーティル (9位)
「エキサイティングで面白いレースだったし、2ポイントを獲得できて良かった。スタートはベストではなかったし、いくつか順位を失ってしまったけど、そのあとは落ち着いてレースに入れたし、何台か追い抜いてトップ10内に移動することができた」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが1ポイント獲得 (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ダニエル・リカルド (10位)
「ポイントを獲得できて嬉しいよ! 僕たちはハードタイヤでの第1スティントを長くしたけど、それがミディアムでの最終スティントで力強いペースを得るための良いベースをつくることに役立ったと思う」
ザウバー:善戦もポイントには届かず (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ニコ・ヒュルケンベルグ (13位)
「スタートでいくつか順位を上げることができた。タイトだったけど、かなりうまくやることができたね。1周目は良かったけど、序盤からかなりペースが失われていた。クルマは運転しづらかった」
ウィリアムズ:セクター2でのペースに苦戦 (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

バルテリ・ボッタス (15位)
「僕たちにとって今日のレースは簡単ではなかった。セクター2のペースに苦しんでいたし、それで前のクルマに近づくのが難しくなった。一度オーバーテイクされた後は、順位を取り戻すのがとても難しかった」
ケータハム:満足のいく週末 (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (16位)
「スタートは良かった。ターン1にむけてクリアなスペースがあったし、2週前の中盤まで14位を維持していた。でも、そのあとは僕たちの後ろからスタートした何台かを抑えるのは可能ではなかった」
マルシャ:ドライでは成す術なし (F1ベルギーGP)
2013年8月26日

ジュール・ビアンキ (18位)
「今日はタフなレースだったし、スタートから無線に問題があったことでより難しかった。僕たちのペースは望んでいたほど良くなかった。残念だ。雨が降らなかったら、今回のグリッドポジションを得るのは難しかっただろうけど、昨日の良い結果の後、もっと多くを目指していた」