平川亮、ソノマでインディカー参戦の可能性を残す

2013年8月15日
平川亮
平川亮は、ソノマでインディカーでの初テストを完了。デイル・コインは、ソノマで平川亮がインディカーに参戦する可能性を残している。

平川亮は、デイル・コイン・レーシングのレギュラードライバーであるジャスティン・ウィルソンと並んで18号車をドライブ。トップから0.7秒以内のタイムを記録した。

ザウバー、ロシアとの契約破綻を否定

2013年8月15日
ザウバー
ザウバーは、ロシアのチーム救済契約が破綻したとの報道を否定した。

ドイツ紙は、ザウバーへの投資をNational Institute of Aviation Technologiesの理事会が否決したと報道。

また DPA は、National Institute of Aviation Technologiesのオレグ・シロトキン社長が、F1チームを助成することは不可能だと発言したと伝えている。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」

2025年7月28日
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
F1ベルギーGPの週末、角田裕毅とオスカー・ピアストリの母ニコール・ピアストリの“念願の対面”が実現し、ファンの間で大きな話題となっている。レッドブル公式X(旧Twitter)やInstagramに投稿されたツーショットには、世界中のファンから好意的でユーモアあふれるコメントが寄せられた。

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。

平川亮、インディカーを初テスト

2013年8月14日
平川亮
平川亮が、インディカーの合同テストでデイル・コイン・レーシングの18号車をドライブ。インディカーを初体験した。

2012年の全日本F3チャンピオンを獲得した平川亮は、今年スーパーフォーミュラにステップアップに参戦している。

平川亮は、13日からソノマでスタートしたテストにデイル・コイン・レーシングから参加。初めてのインディカーをドライブした。

佐藤公哉 「ニュルブルクリンクはF3時代に十分走り込んでいる」

2013年8月14日
佐藤公哉
佐藤公哉が、AUTO GP第6大会ニュルブルクリンクへの意気込みを語った。

2013年シーズンのAUTO GP第6大会は、F1世界選手権ドイツGPの開催地でもあるドイツのニュルブルクリンクで実施される。

AUTO GPのタイトル争いで佐藤公哉は、前大会終了時点の選手権順位でライバルに同点首位と並ばれたが、残す3大会のうち2大会の開催地は、このニュルブルクリンクを含めて過去に佐藤公哉が走り込んで得意としているサーキット。

ロシア、ザウバーの救済契約を否決?

2013年8月13日
ザウバー
ロシアの団体がザウバーを救済するという契約が実現しない可能性が出てきた。

先月、ザウバーとロシアの3企業が契約を結んだことが発表されたが、チーム代表のモニーシャ・カルテンボーンは契約に遅れが出ていることを認めていた。

Die Welt は、フェラーリが、ザウバーが請求額の一部を早急に払わなければ、カスタマーエンジンの供給を打ち切ると通告していると報道。

パメラ・アンダーソン、FIA GT選手権のチーム代表に就任

2013年8月13日
パメラ・アンダーソン
女優のパメラ・アンダーソンが、FIA GTチームの代表に就任。“レースアライアンス・バイ・パメラ・アンダーソン”というチーム名で同選手権に参戦することが明らかになった。

ドライバーには、元F1ドライバーのヴィタントニオ・リウッツィと、ニキ・ラウダの息子マティアス・ラウダを起用。フェラーリ458イタリアで今年のFIA GT選手権のラスト3戦を戦う。

フォース・インディア、設備のアップグレードを予定

2013年8月13日
フォース・インディア
フォース・インディアは、今後コストについての規約が明確化すれば、F1グリッドを上り詰めるために、技術設備をアップグレードする予定だとしている。

フォース・インディアは、現在コンストラクターズ選手権で5位につけている。このままシーズンを終えれば、過去最高位でのフィニッシュとなる。

フォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤは、新しい60%スケールの風洞の導入など、設備を改善すれば、チームのパフォーマンスレベルを劇的に増加させることができると考えている。

ザウバー、小林可夢偉の年俸未払いとの報道

2013年8月13日
小林可夢偉
ザウバーが、小林可夢偉への年俸を未払いだと Bild am Sonntag が報じている。

財政難が伝えられているザウバーは、ニコ・ヒュルケンベルグの今年の年俸を支払っていないことが明らかになっており、もうひとりのドライバーであるエステバン・グティエレスも支払いを受けていないと同紙は報じている。

2014年 F1日本GP、10月12日に開催へ

2013年8月13日
2014年 F1日本GP
JAF(日本自動車連盟)は、2014年のFIA国際スポーツカレンダー登録申請の一覧を発表した。

2014年に鈴鹿サーキットで行われるF1日本GPは、10月10日(金)〜12日(日)の日程で申請された。

また翌週の10月17日〜19日にはWEC 富士6時間(富士スピードウェイ)、さらに翌週にはWTCC(鈴鹿サーキット)と3週連続で世界選手権が行われる予定となっている。
«Prev || ... 7460 · 7461 · 7462 · 7463 · 7464 · 7465 · 7466 · 7467 · 7468 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム