マルシャ、MR02を発表
2013年2月5日

マルシャは5日(火)、ヘレス・サーキットのパドックで「MR02」の新車発表会を開催した。
マルシャ MR02は、コンサルタントのパット・シモンズが監修したマシン。なだらかなラインのエンジンカバーが特徴的だ。
ルイス・ハミルトン、メルセデス移籍への批判を一蹴
2013年2月5日

昨年9月の発表以降、ジャッキー・スチュワートやアラン・マニッシュといったドライバーやメディアは、ルイス・ハミルトンのメルセデス移籍に否定的なコメントを述べていた。
メルセデスの新車W04の発表会でルイス・ハミルトンは「他の人たちのコメントは笑わせるよね」とコメント。
メルセデスAMG W04 画像
2013年2月5日

メルセデスAMG W04は、全体的に空力面を改善させた昨年マシンの進化版といえる。
リアのコアンダエキゾーストを軸にフロントからサイドポッド、リア周りを改善。フロントノーズには段差ノーズを覆う化粧パネルを採用。サイドポッドは低く落とし込まれ、リアは低くコンパクトにパッケージングされている。
トロ・ロッソ STR8 画像
2013年2月5日

昨年、テクニカルディレクターに就任したジェームス・キーが手がけたSTR8は、コンセプトを一新。
ダブルフロアが廃止され、サイドポッドは一般的な形状に戻された。ラジエーターを低くマウントすることで低重心化し、サイドポッド後方はアグレッシブに低く落とし込まれている。
2013年 ヘレスF1合同テスト:参加ドライバー&マシン
2013年2月5日

ヘレステストには、ウィリアムズを除く10チームが新車を投入。ウィリアムズは、2013年のカラーリングを施した昨年マシンで参加するとしている。
フェラーリは、フェルナンド・アロンソが走行を行わず、フェリペ・マッサとペドロ・デ・ラ・ロサがテストを担当。
ロレックス、2013年F1オーストラリアGPのタイトルスポンサーに就任
2013年2月5日

Formula 1 Rolex Australian Grand Prix は、シーズン開幕戦として3月15〜17日にメルボルンのアルバート・パークで開催される。
ロレックスは昨年12月にF1の公式タイムキーパーに就任している。
【動画】 メルセデスAMG W04 新車発表会
2013年2月5日

発表会では、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが、メルセデス・ベンツ SLS AMGに乗って登場。メルセデスAMG W04のアンベールを行った。
メルセデスAMG W04は、段差ノーズを隠す化粧パネルを装着したラウンドしたノーズが特徴的。
ルイス・ハミルトン、メルセデスAMG W04で初走行
2013年2月5日

メルセデスは、全チームに許可されている100kmのプロモーション走行を実施。ルイス・ハミルトンが、メルセデスのドライバーとして初めて同チームのF1マシンをドライブした。
「それほど悪くはなかったよ。ただ違うクルマを走らせているような感覚だったね」とルイス・ハミルトンはコメント。
【動画】 トロ・ロッソ STR8
2013年2月5日

トロ・ロッソは4日(月)、スペインのヘレス・サーキットのガレージで2013年F1マシン「STR8」を発表した。発表会ではドライバーのダニエル・リカルド、ジャン・エリック・ベルニュが参加し、STR8のアンベールを行った。
トロ・ロッソ STR8は、化粧パネルで段差ノーズを覆ったスムーズなフロントノーズを採用。リア周りにはコアンダ効果エキゾーストが採用されている。