ケータハム:F1ブラジルGP 初日のコメント
2012年11月24日

ヴィタリー・ペトロフ (19番手)
「両方のセッションで良い進歩を果たせたと思うし、僕たちが終えた位置にはそれなりに満足している。午前中のセッションでは、今週与えられた開発タイヤとプライムタイヤを両方走らせたし、両方から良いデータをたくさん得ることができた」
HRT:F1ブラジルGP 初日のコメント
2012年11月24日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (21番手)
「驚くべきサーキットだし、運転するのが本当に楽しい。序盤から良いセットアップのベースを見つけられたけど、タイヤをもっとうまく使えるようにそれを微調整するために、もっと多くのラップを走り、ロングランのシミュレーションをやりたかった」
F1ブラジルGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2012年11月24日

午後の天候も晴れ。フリー走行2回目は、午前中に続き、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップタイムを記録。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢、4番手と5番手にはフェリペ・マッサ、フェルナンド・アロンソとフェラーリ勢が続いた。
ザウバー 「グティエレスは我々の決定を正当化してくれるはず」
2012年11月24日

GP3でタイトルを獲得したエステバン・グティエレスだが、GP2での2シーズンは際立ったパフォーマンスをみせていなかった。
しかし、ザウバーは、F1日本GPで表彰台を獲得した小林可夢偉ではなく、テルメックスという巨大なスポンサーを有するエステバン・グティエレスを選んだ。
F1ブラジルGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2012年11月23日

2012年のF1もついに最終戦。セバスチャン・ベッテルとフェルナンド・アロンソのタイトル争い、また各チームのコンストラクターズを賭けた戦いなど、最終戦まで目が離せない展開となっている。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。
ザウバー、エステバン・グティエレスを2013年のドライバーに起用
2012年11月23日

ザウバーは、2013年をニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスという完全に新しいドライバーラインナップで戦う。
「ザウバーと働いて3年、チームの全員から受けた全てのインプットとインプットにとても感謝している。それよって非常に進歩的な方法でF1ドライバーに成長することができた」とエステバン・グティエレスはコメント。
ケータハム、シャルル・ピックとの複数年契約を発表
2012年11月23日

今年マルシャでF1デビューを果たしたシャルル・ピックは、経験豊富なチームメイトのティモ・グロックに遜色ないパフォーマンスを披露していた。
「チームに将来にむけての大きな野心があるのは明らかだ」とシャルル・ピックはコメント。
ザウバー、ロビン・フラインスをリザーブドライバーに起用
2012年11月23日

ロビン・フラインスは、今年初参戦したフォーミュラ・ルノー3.5でタイトルを獲得。2010年のフォーミュラBMW、2011年のフォーミュラ・ルノー2.0 ユーロカップに続き、3年連続でタイトル達成している。
最近のアブダビ若手ドライバーテストでは、ザウバーのテストに参加した。
小林可夢偉 「詳しい事など言えないですが、必ずシートはあります!」
2012年11月23日

小林可夢偉は22日(木)、募金サイト「KAMUI SUPPORT」を開設。持参金の有無がシートの獲得に大きな影響を与えていることを正式に認めた。
ブラジルでは海外メディアに対して弱気な発言をした小林可夢偉だが、自身のTwitterで2013年のシート獲得にむけての決意を述べた。