ピレリ:F1モナコGP レースレポート
2013年5月26日

F1モナコGPは、ニコ・ロズベルグが、メルセデスへ今シーズン初勝利をもたらした。2位にはレッドブルのセバスチャン・ベッテルが入り、ドライバーズ選手権でのリードを広げた。
終始トップを走ったニコ・ロズベルグは、P Zero レッド・スーパーソフトタイヤでスタートし、セーフティカー導入時にP Zero イエロー・ソフトタイヤへ交換した。
F1モナコGP 結果:ニコ・ロズベルグが今季初優勝
2013年5月26日

優勝は、ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグ(メルセデス)がモナコ初制覇。セーフティカーやレース中断を物ともせず、モナコの週末を完全制覇して今シーズン初優勝を成し遂げた。父親のケケ・ロズベルグも30年前にモナコで優勝。親子2代でモナコGPを制覇した。
メルセデス、ピレリとのプライベートテスト実施に波紋
2013年5月26日

メルセデスは、4戦連続でポールポジションを獲得しているが、レースではタイヤの摩耗に苦しんでいる。
メルセデスは、先週バルセロナで3日間にわたってプライベートテストを実施。
マックス・チルトン、ギアボックス交換で最後尾スタート (F1モナコGP)
2013年5月26日

F1モナコGPの予選を20番手で終えていたマックス・チルトンだが、予選後にギアボックスを交換。5グリッド降格ペナルティを科せられることになった。
F1レギュレーションでは、ギアボックスの5戦連続使用が義務付けられているが、マックス・チルトンのギアボックスはそのサイクルの1週目だった。
ヤルノ・トゥルーリ 「F1キャリアに後悔はない」
2013年5月26日

256戦というF1キャリアの終わりから2年が経ち、ヤルノ・トゥルーリは日曜日のF1モナコGPを訪れる予定となっている。
自分がグリッドにいないことを悲しく思うかと質問されたヤルノ・トゥルーリは「まったくないね」と La Stampa にコメント。
ザウバー、ロシアでスポンサー交渉も収穫なし?
2013年5月26日

F1モナコGPのフリー走行がスタートした木曜日、モニーシャ・カルテンボーンとペーター・ザウバーの姿はパドックにはなかった。
Blick は、二人はスポンサーを交渉のためにロシアの首都モスクワにいたと報道。
トロ・ロッソ、ルノーとのエンジン契約を正式発表
2013年5月26日

トロ・ロッソは、2007年からフェラーリのエンジンを使用してきたが、新しいV6ターボエンジンが導入される2014年からは姉妹チームのレッドブルと同じルノーのパワーユニットを搭載する。
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストは「新しいレギュレーションによって面白いチャレンジが訪れる2014年シーズンからルノーのパワーユニットを使用することで合意に達したことをとても嬉しく思っている」とコメント。
キミ・ライコネン、ジェームス・ハントへのトリビュートに許可
2013年5月26日

一部報道では、キミ・ライコネンがヘルメットに描いているジェームス・ハントへのトリビュートが映画「Rush」の広告になる可能性があるとして、テープで消すことを要請されたと報じていた。
だが、土曜日に行われた予選にキミ・ライコネンはそのままのヘルメットで出走した。
マーク・ウェバー、フェラーリ移籍を除外せず
2013年5月26日

F1マレーシアGPでの“マルチ21”騒動後、マーク・ウェバーは、フェルナンド・アロンソと夕食をともにしている写真をTwitterに投稿した。
「フェルナンドとは2001年からよく一緒に夕食に行っているけど、Twitterはまだなかった」とマーク・ウェバーはコメント。