ロータス 「グロージャンはチームオーダー未発動を受け入れている」

ロマン・グロージャンは、レース終了間際にライコネンより速いと感じていたが、チームは順位の交換を指示することを拒否し、グロージャンにレースをするよう伝えた。
F1ドイツGPとF1イギリスGPでは、ロマン・グロージャンに対してキミ・ライコネンにポジションを譲るようチームオーダーが出されていた。
ロータスのトラックサイドオペレーションディレクターのアラン・パーメインは、ロマン・グロージャンの感情を気遣って無線で“表彰台で微笑む”ように伝え、チームはチームオフィスでの報告会でこの件について話し合い、問題を解決した。
「彼は悩んでいた。それは当然のことだ」とアラン・パーメインはコメント。
「我々は今年2回、彼にキミを抜かせるよう指示した。それらの追い抜きを指示したときは正当な理由があった」
「ニュルブルクリンクでは、キミがベッテルを倒すチャンスがあると考えたし、シルバーストンではレース中盤にキミの方がずっと速かった」
「だが、今日はベッテルを倒す現実的な可能性はなかった。最後まで彼らがレースをしていたのはそれが理由だ」
「ロマンは、自分自身に失望しただろう。最後にちょっとしたメッセージを伝えたのは彼を落ち着かせるためだ」
「彼は完全に問題ない。我々は報告会でヒステリを戻すこともできたが、何もなかった。彼は『自分がミスをしたことはわかっているし、そこから学んでいく』と言っていた」
「キミは幸運だったが、その幸運を利用できるポジションに自分を置いていた。彼にとっても良かった」
「チームとしてそれはあまり重要ではない。我々は今日、メルセデスとフェラーリから大量のポイントを奪った。素晴らしいことだ」
関連:F1韓国GP 結果:セバスチャン・ベッテルが優勝で4連勝
カテゴリー: F1 / ロータス / ロマン・グロージャン