ピレリ、最終戦F1ブラジルGPまでのタイヤ選択を発表

2013年10月10日
ピレリ F1
ピレリは、アブダビGP、アメリカGP、ブラジルGP用のタイヤ選択を発表した。

アブダビGPでは、ミディアムとソフトが使用される。アメリカGPにはハードとミディアムが持ち込まれる。このハードとミディアムの組み合わせは続くブラジルGPでも使用される。

ミディアムとソフトの組み合わせは、アブダビのトラックの多彩な適正に対応する。アブダビGPは、夕方にスタートするトワイライトレースで、レースの進行について気温が下降していく。

マックス・チルトン、2014年のマルシャ残留に自信

2013年10月10日
マックス・チルトン
マックス・チルトンは、2014年のマルシャ残留に自信をみせている。

マルシャは、2014年もジュール・ビアンキを起用することを発表。マックス・チルトンはチームがこの早い段階で契約を発表するとは予想していなかったが、ビアンキの契約によって悩んではいないと述べた。

「交渉中だし、契約にサインする前に投資家とスポンサーシップの状況をまとめている」とマックス・チルトンはコメント。

角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」

2025年8月7日
角田裕毅 レッドブルF1担当エンジニアの“設定ミス”に激怒「事前に言うべき」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、F1ハンガリーGPで再び厳しい週末を過ごした。

表面的には、角田裕毅がハンガリーGPを17位でフィニッシュし、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに8ポジション差をつけられたことは、日本人ドライバーにとってさらに痛ましい結果と映る。

ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声

2025年8月7日
ルイス・ハミルトンの“触れられざる問題”にメルセデスF1内部から疑問の声
ルイス・ハミルトンの年齢は、フェラーリでの苦戦を語る上で「触れてはいけない問題」だ──そう語るのは、スカイF1の評論家でメルセデスのシミュレータードライバーも務めるアンソニー・デビッドソンだ。

F1にグラウンドエフェクトカーが導入された2022年以降、ハミルトンは「かつてのようなドライバーではない」とデビッドソンは指摘する。

マルシャ、2016年の独自エンジン搭載を目指す

2013年10月10日
マルシャ
マルシャのオーナーであるニコライ・フォメンコは、彼のF1チームに自前のエンジンを搭載することを望んでいる。

現在のエンジン供給元のコスワースがF1を撤退することで、マルシャは7月に2014年からフェラーリのV6ターボエンジンを搭載する“長期契約”を結んだことを発表した。

ダニエル・リカルド、Red Bull KART FIGHT JAPAN FINALに出演

2013年10月10日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドが、10月14日(月・祝)にお台場メガウェブにてで開催される日本最速のアマチュア・カートレーサー決定戦『Red Bull Kart Fight Japan Finalにゲストとして登場し、デモ走行(F1マシンではありません)や表彰式のプレゼンター役を務める。

Red Bull Kart Fight Japan Finalに参加するのは、日本全国6カ所で行われた予選を勝ち抜いた24名(各予選から18歳以上のシニア3名ずつ、13歳以上17歳以下のジュニア1名ずつ)に、昨年の世界王者である澤田真治選手を加えた計25名。

セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿は大好きなトラック!」

2013年10月10日
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
セバスチャン・ベッテルが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の印象を語った。

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「鈴鹿は大好きなトラックだ! ノルドシェライフェやマカオと並んで最も美しいレーストラックだし、走るのは夢のようだ。1コーナーから5コーナーまでを繋がった“S字”カーブとして見なければならないし、240km/hくらいでリズム良く走り抜けなければならない。常にギリギリだし、両方向に遠心力を感じる。かなりバンピーでもあるので、猛烈に首が引っ張られる」

マーク・ウェバー 「鈴鹿は世界で最高の雰囲気のひとつ」

2013年10月10日
マーク・ウェバー (レッドブル)
マーク・ウェバーが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の印象を語った。

日本のサーキットの雰囲気はいかがですか?
世界で最高の雰囲気のひとつだ。ファンは信じられないくらい情熱的だし、彼らはモータースポーツを愛している。彼らは僕たちを本当の闘士のように扱ってくれるし、特別な雰囲気だ。

パストール・マルドナド、ロータスに接触?

2013年10月10日
パストール・マルドナド
パストール・マルドナドが、ロータスの空席について問い合わせたと Auto Motor und Sport が報じている。

ベネズエラの石油企業PDVSAを通じて母国ベネズエラの支援を受け、ウィリアムズに大金をもたらしていパストール・マルドナドだが、チームの状況にさすがに忍耐力の限界にきてしまったのかもしれない。

ジュール・ビアンキ 「鈴鹿は結果に関係なく僕のシーズンのハイライト」

2013年10月10日
ジュール・ビアンキ (マルシャ)
ジュール・ビアンキが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の印象を語った。

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「鈴鹿で初めてレースを経験することをとても楽しみにしている。F1史上でいくつかの最も素晴らしい瞬間に関係しているトラックだし、結果に関係なく、ここでのレースは僕のデビューシーズンのハイライトのひとつだ。今までシミュレーターでしか経験できていないけど、素晴らしいコーナーがいくつかあって、クルマにとっても本当に試練だ」

マックス・チルトン 「鈴鹿で繰り広げられたバトルに影響を受けた」

2013年10月10日
マックス・チルトン (マルシャ)
マックス・チルトンが、F1日本GPにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の印象を語った。

マックス・チルトン (マルシャ)
「日本に戻って、ついに鈴鹿サーキットでレースをする機会を得られるのは本当に嬉しい。韓国からまっすぐここに来たんだ。ここには探索するための素晴らしいものがたくさんあるので、もう少し探索したかったけどね。今回はまた新しいチャレンジだし、楽しみにしていたチャンスだ。あらゆる歴史が紐付いた非常にテクニカルなサーキットだからね」
«Prev || ... 7404 · 7405 · 7406 · 7407 · 7408 · 7409 · 7410 · 7411 · 7412 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム