ウィリアムズ、フォーミュラEにバッテリーシステムを供給

2013年6月11日
ウィリアムズ フォーミュラE
ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、フォーミュラEにバッテリー・パワーユニットを供給することを発表した。

F1チームと同じグローブの施設に拠点を置くウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、コンストラクターズであるスパーク・レーシング・テクノロジーとパートナーを組み、完全な電気自動車レースであるフォーミュラEのためにバッテーリーを設計・組み立てを担当する。

セバスチャン・ベッテルへの無線 「モナコ、1988、セナ」

2013年6月11日
セバスチャン・ベッテル
レッドブルは、F1カナダGPのレース終盤、セバスチャン・ベッテルに無線で3つのシンプルな単語を伝えた。

セバスチャン・ベッテルが、レース優勝だけでは飽き足らず、ファステストラップを狙いたがるのは有名。

過去、無意味なファステストラップの探求はやめよというエンジニアのギヨーム“ロッキー”ロケリンからベッテルへの指示はほぼ無視されてきた。

フォース・インディアのピットガレージで殴り合い

2013年6月11日
フォース・インディア
フォース・インディアの100戦目となった記念すべきレースは、ピットガレージでの乱闘の噂によって損なわれた。

F1モナコGPでチームの予選戦略に激怒したポール・ディ・レスタは「口にすべきじゃないことを言ってしまいそうだから、あまり多くを語りたくはない」と述べていた。

小林可夢偉、ル・マン24時間レースの初公式テストに困惑?!

2013年6月10日
小林可夢偉
小林可夢偉は、9日(日)フランスのサルト・サーキットで行われたル・マン24時間レースの公式テストデーに参加。小林可夢偉のAFコルセ 71号車GTE Proカゴリーの12台中8番手タイムでセッションを終えた。

今年のル・マン24時間レースのGTE Proカゴリーには、コルベット・レーシング、SRTモータースポーツが参戦し、激戦となっている。

フェラーリ 「フェリペ・マッサは2014年も残留する」

2013年6月10日
フェリペ・マッサ  2014年 フェラーリ 残留
フェリペ・マッサは、2014年もフェラーリのシートを維持できそうだ。

フェリペ・マッサとフェラーリとの契約は2013年末で期限を迎える。

最近、フェラーリが、ニコ・ロズベルグに目を向けているとの噂が持ち上がったが、フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは「フェリペがこれまでのように前進し続ければ、彼の将来には何の問題もないだろう」と O Estado de S.Paulo にコメント。

ピレリ、F1イギリスGPでの新型タイヤの導入を見送り

2013年6月10日
ピレリ
ピレリは、F1イギリスGPで予定した新型タイヤの導入を見送ることにした。

当初ピレリはF1カナダGPで新型タイヤの導入を予定していたが、全チームの同意が得られず断念。F1イギリスGPでの導入を目指してF1カナダGPの金曜フリー走行でテストすることになった。

しかし、F1カナダGPの初日は雨に見舞われ、新型タイヤのテストは制限された。

F1カナダGP、マーシャルがクレーンに轢かれ死亡

2013年6月10日
F1カナダGP マーシャル 死亡
FIAは、F1カナダGPのマーシャルが、日曜日の決勝レースでの事故で亡くなったことを発表した。

マーシャルは、レース終盤にクラッシュしたエステバン・グティエレスのマシンの回収を手伝っていた際に転倒。移動クレーンを運転してたドライバーの死角に入ってしまい、クレーンの下敷きになってしまった。

重傷を負ったマーシャルは、サーキットの医療センターに運ばれた後、モントリオールのサクレ・クール病院に搬送された。

アウディ、ル・マン24時間レースの公式テストでトップ3を独占

2013年6月10日
アウディ ル・マン24時間レース
アウディは、ル・マン24時間レースに先立って9日(日)にフランスのサルト・サーキットで行われた公式テストでトップ3を独占した。

テスト中の大部分が雨に見舞われたものの、アウディは、一年で最も重要な耐久レースであるル・マン24時間レースの公式テストを無事に終了した。アウディスポーツ チームヨーストは2週間後に迫った24時間レース本戦に向け、ロングテイルバージョンのAudi R18 e-tron quattroで8時間に渡る高速コース実走テストを実施。

トヨタ、ル・マン24時間レースの公式テストで順調にセットアップ

2013年6月10日
トヨタ ル・マン24時間レース
トヨタは、ル・マン24時間レース90周年記念大会(6月22-23日)に先立ち、6月9日(日)フランスのサルト・サーキットで行われた公式テストを、有意義に終えた。

2013年仕様のTS030 HYBRID 2台は、レースウィーク前に全コースで準備とセットアップが出来る、唯一のチャンスに参加した。
«Prev || ... 7334 · 7335 · 7336 · 7337 · 7338 · 7339 · 7340 · 7341 · 7342 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム