ニコ・ロズベルグ、ポール獲得もレースペースには慎重な構え
2013年5月11日

前戦F1バーレーンGPでは、ポールポジションからスタートするもタイヤデグラデーションに苦しみ9位でフィニッシュしているニコ・ロズベルグは、日曜日のレースを警戒している。
「今週末は本当によく働いたし、僕たちは全てを最適化させることができた」とニコ・ロズベルグはコメント。
ホンダ、2015年からマクラーレンに無償でエンジンを供給?
2013年5月11日

ホンダは、2015年からマクラーレンのワークスワートナーとしてF1に復帰することが既定路線として報じられている。
バルセロナからの報道によると、マクラーレンは、来シーズン以降のメルセデスとの契約延長の最終期限を過ぎたという。
F1スペインGP 予選:ニコ・ロズベルグが2戦連続のポールポジション
2013年5月11日

ポールポジションを獲得したのは、メルセデスのニコ・ロズベルグ。ロズベルグは2戦連続のポールポジション。
2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが1分20秒台のタイムでフロントローを独占した。メルセデスは、3戦連続でのポールポジション獲得となった。
ピレリ 「ポール・ディ・レスタのタイヤトラブルはデブリが原因」
2013年5月11日

ピレリは昨晩、ポール・ディ・レスタのマシンの左リアタイヤの残骸を調査。
デブリによってタイヤがカットされた後、最終コーナの立ち上がりでタイヤが加熱したことで引き起こされたとの結論に達した。
F1スペインGP フリー走行3:フェリペ・マッサがトップタイム
2013年5月11日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、フェラーリのフェリペ・マッサ。2番手にはキミ・ライコネン(ロータス)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。
F1スペインGP 予選は、このあと日本時間21時(現地時間14時)から行われる。
マクラーレン、バルセロナでの状態に意気消沈
2013年5月11日

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは「今日、良い気分ではないのは確かだ」とバーレーン以降のチームの“多大な努力”に言及。
現在の望みは、ワーキングからスペインに輸送されている新しいウイング。
ピレリ、剥離問題によりさらなるタイヤの調整を検討
2013年5月11日

バーレーンではメルセデスのルイス・ハミルトンもタイヤのトレッドが剥離するという同様の問題を抱えていた。
セルジオ・ペレスは「僕たち全員にとって大きな懸念だ」と MTV3 にコメント。
セバスチャン・ローブ 「クビサはライコネンより速くなる」
2013年5月11日

キミ・ライコネンは、2010年と2011年にWRCに参戦。そして現在、ロバート・クビサは、WRC2にシトロエンから参戦している。
「ロバートがトップに到達するポテンシャルは非常に高い」とセバスチャン・ローブは Turun Sanomat にコメント。
ピレリ 「コンパウンド間の性能性は1秒弱」
2013年5月11日

F1スペインGPの金曜フリー走行1回目(FP1)はウェットウェザーで開始されたため、各チームは、FP1の終盤とドライになった2回目(FP2)での走行に集中することになった。
FP2の終盤に、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが、ピレリのP Zero ホワイト・ミディアムタイヤで1分22秒808のセッション最速タイムを記録。