AFコルセ、フィジケラ組が今季初勝利 (WEC第2戦)
2013年5月5日

AFコルセ 51号車は、レース中に進路妨害で2度のストップ&ゴー・ペナルティを受けるも、2位のアストンマーチン 98号車に9秒差をつけてフィニッシュし、今季初勝利を達成。
佐藤琢磨、予選12番手から上位を狙う (インディカー第4戦)
2013年5月5日

第3戦ロングビーチで日本人初優勝を果たしたばかりの佐藤琢磨(A.J. Foyt Racing)は、ブラジルでとても大きな注目を集めている。
佐藤琢磨はプラクティス1回目に8番手のタイムを出し、まずまずの滑り出しをみせた。
トヨタ、2013年仕様車にハイブリッドのトラブルでリタイア (WEC第2戦)
2013年5月5日

アンソニー・デビッドソン、ステファン・サラザン、セバスチャン・ブエミがドライブした2012年仕様の#8 TS030 HYBRIDは力強い走りで4位に入ったが、アレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエール、中嶋一貴が組んだ2013年仕様の#7 TS030 HYBRIDは、デビューレースとなったスパ6時間レースでトップ争いを繰り返した後、無念のリタイアを喫した。
小林可夢偉、クラス3位で2戦連続の表彰台 (WEC第2戦)
2013年5月5日

予選クラス3番手からスタートした小林可夢偉のAFコルセ 71号車は、一時クラストップを走るパフォーマンスをみせたが後退。最終的に同じAFコルセの51号車が2度のストップ&ゴー・ペナルティを受けながらクラス優勝を達成した。
ブルーノ・セナ 「セーフティカーは不運だった」 (WEC第2戦)
2013年5月5日

ブルーノ・セナ/フレデリック・マコヴィッキィ/レブ・ベルのアストンマーチン98号車は、予選から競争力のある走りをみせたが、レース序盤に不運なタイミングでセーフティカーが入ったことでフェラーリに先行を許し、クラス2位でレースをフィニッシュした。
ロドルフォ・ゴンザレス、F1スペインGPで金曜フリー走行を担当
2013年5月5日

マルシャのリザーブドライバーを務めるロドルフォ・ゴンザレスは、F1スペインGPの金曜フリー走行1回目にマックス・チルトンに代わってMR02をドライブする。
マルシャにPDVSAのスポンサーシップをもたらしているベネズレラ人ドライバーのロゴルフ・ゴンザレスは、F1バーレーンGPで初めてフリー走行を担当したが、ギアボックストラブルにより、走行時間は限られた。
スージー・ヴォルフ 「若手ドライバーテストに参加しなければならない」
2013年5月4日

ウィリアムズの開発ドライバーを務めるスージ・ヴォルフは、新車発表前にスペインで実施された空力テストでFW35のシェイクダウンを担当している。
しかし、スージー・ヴォルフは、スーパーライセンスを獲得するためにも、他のドライバーとマシンできちんとしたテストをすることを望んでいる。
ロバート・クビサ 「F1以外のレース復帰には興味はない」
2013年5月4日

ロバート・クビサは、今年メルセデスのDTMのシートをオファーされてが、フィットネスの回復のためにラリーに専念することを選んだ。
ロバート・クビサは、F1に復帰できると信じている限りは、他のレースカテゴリーに専念したくはないと述べた。
トヨタ、予選でアウディに完敗 (WEC第2戦)
2013年5月4日

トヨタ・レーシングはこのレースに2013年モデルのTS030 HYBRIDを1台初めて投入、ル・マン24時間レースに向けて低ダウンフォース仕様に仕上げたこの#7のステアリングは、アレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエール、中嶋一貴の3人が握った。