ウィリアムズ、2015年もドライバーラインナップ継続を正式発表

2014年9月7日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、2015年も現行ドライバーであるフェリペ・マッサとバルテリ・ボッタスのラインナップを継続することを正式発表した。

メルセデスエンジンを搭載したウィリアムズは、今年、バルテリ・ボッタスが4度の表彰台を獲得。フェリペ・マッサもポールポジションを獲得するなど、名門復活への道を進んでいる。

マクラーレン・ホンダ、今年中にトラックテストの可能性も

2014年9月7日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレンが、11月にシーズン最終戦後にアブダビで実際されるテストで2015年のホンダのパワーユニットを搭載したF1カーでの初走行を行う可能性があることを明かした。

ホンダのF1総責任者を務める新井康久は、マクラーレン・ホンダのトラックデビューは2015年の初テストであるヘレスになると述べていた。

メルセデス、2015年のドライバー変更を検討?

2014年9月7日
メルセデス
メルセデスは、現行ドライバーのマネジメントに対応できない場合は、ドライバー変更もやむを得ないと考えているようだ。

メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、すでにルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグがお互いの関係を修復しなければチームとして2015年のラインアップを変更せざるを得ないかもしれないと明かしていた。

【動画】 小林可夢偉 「しっかりマルシャの前でゴールしたい」

2014年9月7日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1イタリアGPの予選をYouTubeチャンネル『KAMUI TV』で振り返った。

F1イタリアGPの予選で、小林可夢偉が、マルシャの2台を上回り、チームメイトのマーカス・エリクソンにも約1秒の差をつける走りで、19番手でセッションを終えた。

レースでは、ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)がエンジン交換で10グリッド降格となるため、18番グリッドからスタートすることになる。

ジャン・エリック・ベルニュ、F1以外でのキャリア継続も検討

2014年9月7日
ジャン・エリック・ベルニュ
ジャン・エリック・ベルニュは、2015年はF1以外のチャンスにも“目を向けている”と主張した。

レッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソで3シーズン目を過ごしているジャン・エリック・ベルニュ(24歳)は、10代のルーキーであるマックス・フェルスタッペンにシートを奪われる形で今シーズン末にトロ・ロッソを去る。

ピレリ:F1イタリアGP 予選レポート

2014年9月7日
ピレリ F1イタリアGP 予選
ピレリが、F1イタリアGPの予選を振り返った。

メルセデスのルイス・ハミルトンが、ミディアムタイヤを使用して1分24秒109を記録し、モンツァでポールポジションを獲得した。今週末用として、ミディアムタイヤとハードタイヤが選択されている。2番グリッドはチームメイトのニコ・ロズベルグが獲得し、今シーズン6回目のメルセデスによるフロントロー独占となった。ハミルトンのポールは今シーズン5回目。

ルカ・ディ・モンテゼーモロ、フェラーリ会長退任の噂を一蹴

2014年9月7日
ルカ・ディ・モンテゼモーロ
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は、自身の将来についての噂を一蹴した。

ルカ・ディ・モンテゼーモロが、F1イタリアGP予選日に合わせてモンツァを訪れるのは長年の年中行事だが、これが最後の訪問になるとの噂が飛び交っている。

ルカ・ディ・モンテゼモーロが、他の幹部たちと政策に関して対立していると報じられる一方、イタリアの航空会社『Alitalia(アリタリア)』の新CEOに就任するためにフェラーリを離脱するとの報道もある。

F1 イタリアGP 予選:ドライバーコメント

2014年9月7日
F1 イタリアGP 予選
FORMULA 1 GRAN PREMIO D'ITALIA 2014

フェリペ・ナッセ、19億円でフェリペ・マッサのシートを狙う?

2014年9月7日
フェリペ・ナッセ
フェリペ・ナッセが、19億円のスポンサーマネーで同郷のフェリペ・マッサのウィリアムズのシートを狙っているという。

MTV3 でF1コメンテーターを務めるオスカリ・サーリは「フェリペ・ナッセがコックピットに収まりたがっているのはほぼ公然の秘密だが、実現するかどうかは私にはまだわからない」とコメント。
«Prev || ... 7105 · 7106 · 7107 · 7108 · 7109 · 7110 · 7111 · 7112 · 7113 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム