フォース・インディア:ディ・レスタが5番手 (F1ベルギーGP 予選)
2013年8月25日

ポール・ディ・レスタ (5番手)
「5番グリッドは素晴らしい結果だ。Q3のスタートですぐにインターミディエイトで走りたいと思った。勇敢な決定だったし、他がドライタイヤを選んでも、チームはそれを進めさせてくれた。それがグリッド上位にいくには最高のチャンスだとわかっていたし、成果を挙げた」
ウィリアムズ:2台ともQ1で敗退 / F1ベルギーGP 予選
2013年8月25日

パストール・マルドナド (17番手)
「今日は変りやすい天候が正しいタイミングで正しいタイヤを履いていることを難しくしたし、ちょっと早めにインターミディエイトで出ていった。ここのラップはとても長いし、トラックが改善してきた2回目のラップまでにタイヤはすでに終わっていて、競争的な走りができなかった」
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグが11番手 (F1ベルギーGP 予選)
2013年8月25日

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「このような気象状況で再びトリッキーな一日だった。午前中はミディアムタイヤにちょっと苦しんだ。午後も簡単ではなかったけど、それは天候で全員にとって同じだったと思う。常にチャレンジングだ。ウェットのQ1は常にエキサイティングだけど、僕たちはそこで堅実な仕事ができたと思う」
レッドブル:ポールは逃すも満足の予選 (F1ベルギーGP 予選)
2013年8月24日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「Q3の最初のラップがインターミディエイトタイヤでのラップだったかどうかは明らかではなかった。なので、今日僕たちがどの位置にいたのかを知るのは難しい。スタートでスリックで出ていった。雨が激しく降り始めたので、かなり面白かったね」
トロ・ロッソ:天候に対応できずQ1敗退 (F1ベルギーGP 予選)
2013年8月24日

ジャン・エリック・ベルニュ (18番手)
「今日何が起こったのかを説明するのは簡単だ。ただのチームミスだ。このようなことは起こってはいけないことだけど、誰もが間違いを犯すことはある。今週末、クルマは予選にむけてドライでもウェットでも本当に良かったので、とてもフラストレーションを感じている」
F1ベルギーGP 予選:ルイス・ハミルトンが4戦連続ポールポジション!
2013年8月24日

予選Q1はウェット路面でスタート。しかし、Q1終盤に路面は改善をはじめたことで、トロ・ロッソの2台、ウィリアムズの2台が敗退し、ケータハムの1台、そしてマルシャの2台がQ2進出するという幕開けとなった。続く、Q2はドライで行われたが、Q3では再び雨が降り、雨脚が変化する難しいコンディションとなった。
F1ベルギーGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2013年8月24日

ドライコンディションとなったフリー走行3回目。トップタイムを記録したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。
F1ベルギーGP 予選は、このあと日本時間21時(現地時間14時)から行われる。
マクラーレン、キミ・ライコネンの獲得は否定
2013年8月24日

ロータスとの契約が今シーズン末で満了するキミ・ライコネンは、2014年の所属としてロータス、レッドブル、そしてフェラーリの名前が挙げられている。
だが、ジェンソン・バトンが、ベルギーでまだマクラーレンと2014年の契約を結んでいないことを明らかにしたことで、新たにマクラーレンもキミ・ライコネンの選択肢として数えられた。
ピレリ:F1ベルギーGP 初日フリー走行レポート
2013年8月24日

F1の各チームは、そうだな全長7kmのスパ・フランコルシャンでの初日、ドライとウェットが混在するコンディションに遭遇した。
午前中のフリー走行1回目(FP1)は、ウェットコンディション下で開催され、その後は路面が乾いていった。一方、午後のフリー走行2回目(FP2)は、完全にドライコンディションとなり、気温は22℃まで上昇した。