日産、電力駆動レーシングカー「Nissan ZEOD RC」を日本初公開
2013年10月17日

Nissan ZEOD RCは、ル・マン24時間レースの主催者であるACO(西部自動車クラブ)から、革新的な技術を披露するマシンのための特別エントリー枠「ガレージ56」が与えられており、2014年の同レースへの参戦を予定している。
F1インドGP、チケット販売枚数はいまだ2万枚
2013年10月17日

F1インドGPでは、セバスチャン・ベッテルが5位以内でフィニッシュすれば、4年連続のタイトル獲得が決定する。
キミ・ライコネン 「モチベーションは変わっていない」
2013年10月16日

フェラーリとキミ・ライコネンは、F1イタリアGP後に契約を発表。だが、それ以来キミ・ライコネンは予選で結果を出せておらず、過去3戦は9番グリッド以上を獲得していない。
せバスチャン・ベッテル 「初F1テストでは怖気づいた」
2013年10月16日

セバスチャン・ベッテルは、2005年9月にヘレスでF1マシンを初テスト。ウィリアムズのテストで、マーク・ウェバーとニコ・ロズベルグともにウィリアムズ BMW FW27のシートを共有した。
マーク・ウェバー 「ロマン・グロージャンは変わった」
2013年10月16日

1年前のF1日本GPで1周目にロマン・グロージャンに追突されたマーク・ウェバーは、ロマン・グロージャンを“1周目の頭のいかれた奴”だと激怒。
クラッシュを引き起こすことが多かったグロージャンは、イタリアGPで出場停止処分が科せられるなど、F1での未来が疑問視されたほどだった。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ、F1日本GPのクラッシュの衝撃は20G以上
2013年10月16日

ギド・ヴァン・デル・ガルデは、スタート直後にジュール・ビアンキとターン1で接触し、フロントウィングを失った真っすぐタイヤバリアに突っ込んだ。
「大きなクラッシュだった」とギド・ヴァン・デル・ガルデはコメント。
フェラーリ、2014年F1マシンに100%スイッチ
2013年10月16日

4戦を残し、現在2位のフェラーリは、3位のメルセデスに10ポイント差、4位のロータスには33ポイントをつけている。
メルセデスとロータスにとってフェラーリは射程内だが、チーム代表のステファノ・ドメニカリは、次の数戦で残りのアップデートを投入し終われば、それ以上F138の開発を行わないと述べた。
ロータス、ニコ・ヒュルケンベルグ獲得のための予算を確保か
2013年10月16日

ロータスは6月からチーム株式の35%を購入する意向を示したインフィニティ・レーシングと呼ばれる投資家グループと契約交渉を進めている。
同グループは、日産のブランドで、レッドブルのタイトルスポンサーにもなっているインフィニティとの混乱を避けるため、名称をインフィニティ・レーシングからカンタム(Quantum)に変更している。
ギド・ヴァン・デル・ガルデの将来の義父、ウィリアムズの買収を検討
2013年10月16日

同紙は、オランダ人企業家マルセル・ブックホールンが、トト・ヴォルフが所有していたウィリアムズのチーム株式15%を買収することに“真剣な関心”をもっていると報道。