ニコ・ロズベルグ 「2位をチームへのクリスマスプレゼントにしたい」
2013年11月21日

ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
「今週末のインテルタゴスの天気予報は面白くなりそうだし、雨が降れば、僕たちにとって良いチャンスになるだろう。僕たちのクルマは全体的にウェットで速いからね。週末を本当に楽しみにしているし、チームの全員が素晴らしい結果でシーズンを終えられることを願っている」
佐藤琢磨、フォーミュラEのテストに開発ドライバーとして協力
2013年11月20日

フォーミュラEホールディングスは、20日(水)東京モーターショーで開催された『フォーミュラE 概要説明発表会』で、2014年秋からスタートする電気自動車による国際レースシリーズ、フォーミュラEに、佐藤琢磨が開発ドライバーとして協力することを発表した。
ポルシェ、マカンを発表
2013年11月20日

マカンのデザインには、全てのポルシェ車に共通するスポーティな遺伝子を直ちに認めることができる。いくつかのデザイン要素は、ポルシェの他のスポーツカーから受け継がれ、マカンのために手が加えられた。それゆえ、ポルシェ マカンが、スポーツカーでもある最初のコンパクトSUVということが、ひと目見ただけではっきりと分かる。
ヤマハ、自動車事業への参入を計画
2013年11月20日

ヤマハは、東京モーターショーで小型四輪車の「モティフ」を公開。ヤマハ発動機の柳弘之社長は、自動車事業への参入について「二輪から四輪へ技術と顧客を広げるチャレンジを続けていきたい」と述べた。
佐藤公哉、フォーミュラ・ルノー3.5のテストに参加
2013年11月20日

今季の佐藤公哉は7月19日にはイギリス・シルバーストンで、10月18日にはイタリア・バイラーノで、ザウバーF1チームのテストドライバーに起用されただけでなく、10月11〜13日に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本GPでは同チームのリザーブドライバーにも抜擢され、近い将来のF1デビューへさらに一歩近づいた。
ジュール・ビアンキ 「コンストラクターズ10位以外は想像できない」
2013年11月20日

ジュール・ビアンキ (マルシャ)
「もうシーズン最後のレースだ。楽しいときは時間はすぐに過ぎてしまうものだね。オースティンでの前回のレースはそれほど楽しいスタートではなかったけど、日曜日に全てをまとめることができたし、あのパフォーマンスは、多くのプレッシャーがのしかかるブラジルでの最終戦にむけて僕たち全員に本当に元気づけてくれた」
マックス・チルトン 「シーズン最後のレースだなんて信じられない」
2013年11月20日

マックス・チルトン (マルシャ)
「シーズン最後のレースだなんて信じられない。振り返り、学び、味わったことはたくさんあったけど、今は今週末のレスを見て、集中していなければならない。去年のブラジルは期待外れな場面だったし、チームのリザーブドライバーとしてそれを直に目にした」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ブラジルは大好きなグランプリ」
2013年11月20日

ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)
「ブラジルGPは、シーズン最終戦ということもあるし、いつも特別だ。大好きなグランプリだ。クールなレースだし、サンパウロは面白い都市だ。週末全体が特別だ。それに加えて、インテルラゴスのトラックにはとても多くの歴史がある。到着した瞬間から驚くほどの雰囲気だ」
エステバン・グティエレス 「プレステではインテルラゴスを選んでいた」
2013年11月20日

エステバン・グティエレス(ザウバー)
「インテルラゴスは走ったことのないトラックだ。でも、かなり短いし、通常、新しいトラックを学ぶことはあまり問題ではない。プラクティスセッションは予備知識を得るのに十分なはずだ。インテルラゴスはずっと知りたいと思っていたサーキットなので本当に楽しみにしている」