ルカ・ディ・モンテゼーモロ、フェラーリ会長退任の噂を一蹴
2014年9月7日

ルカ・ディ・モンテゼーモロが、F1イタリアGP予選日に合わせてモンツァを訪れるのは長年の年中行事だが、これが最後の訪問になるとの噂が飛び交っている。
ルカ・ディ・モンテゼモーロが、他の幹部たちと政策に関して対立していると報じられる一方、イタリアの航空会社『Alitalia(アリタリア)』の新CEOに就任するためにフェラーリを離脱するとの報道もある。
F1 イタリアGP 予選:ドライバーコメント
2014年9月7日
フェリペ・ナッセ、19億円でフェリペ・マッサのシートを狙う?
2014年9月7日

MTV3 でF1コメンテーターを務めるオスカリ・サーリは「フェリペ・ナッセがコックピットに収まりたがっているのはほぼ公然の秘密だが、実現するかどうかは私にはまだわからない」とコメント。
小林可夢偉、マルシャ勢を破って19番手! (F1イタリアGP 予選)
2014年9月7日

小林可夢偉 (19番手)
「今日の予選結果はうれしいです。スパで投入したアップデートはうまく機能していると思いますし、これはチームにとってすごく明るいニュースです。昨日はあまり走る時間がなかったですが、いいカムバックになっていると思います」
マルシャ:小林可夢偉に先行を許す (F1イタリアGP 予選)
2014年9月7日

ジュール・ビアンキ (20番手)
「落胆していると言わなければならない。僕たちと周りのクルマの間はとても接近していた。ここではコンマ1秒くらいだった。でも、僕たちがリードすべきときにケータハムの後ろに落ちてしまった」
トニー・フェルナンデス、ケータハムF1チーム売却で「肩の荷が下りた」
2014年9月7日

マレーシアの格安航空会社エアアジアの経営者として知られるトニー・フェルナンデスは、ケータハムF1チームを謎のスイス系中東投資家グループに売却。現在、ケータハムF1チームの運営はコリン・コレスとクリスチャン・アルバースの二人が引き継いでいる。
フェラーリ:フェルナンド・アロンソが7番手 (F1イタリアGP 予選)
2014年9月7日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「いつものようにタフな予選になるのはわかっていたし、フリープラクティスで励みになる兆候があったとしても間違った期待をしてはいけないこともわかっていた。残念ながら、今日はこれ以上は無理だったと思う。全力を尽くしたけど、4セットのタイヤを履いてどれもすべて似たようなタイムだったからね」
ウィリアムズ:2列目からメルセデス追撃を目指す (F1イタリアGP 予選)
2014年9月7日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「2列目に両方のクルマがいるのは、レースにむけて良いスターティングポイントだね。予選ラップには本当に満足しているし、クルマはレース用にセットアップしてあるので、メルセデスをプッシュできると確信している。あとはどれくらい彼らをプッシュできるかの問題だ」
レッドブル:Q3進出も不本意な結果 (F1イタリアGP 予選)
2014年9月7日

セバスチャン・ベッテル (8番手)
「現実的に5番手から10番手くらいは可能だろうと思っていたけど、とても接戦だった。あとコンマ数秒でいくつかポジションを失うのは悔しいけど、今日はそんな感じになるだろうとわかっていた」