ロータス、F1スペインGPでエル・グレコ展を告知

2014年5月4日
ロータス
ロータスは、F1スペインGPでE22のサイドポッドにエル・グレコの名前を掲載する。

2014年はエル・グレコ没後400年にあたり、現在スペインのトレドで回顧展が開催されている。

ロータスは、E22にエル・グレコ展のロゴを掲載。また特製の記念ヘルメットも制作。スペインのマリアーノ・ラホイ首相とF1スペインGP決勝日にロータスのモーターホームを訪れる予定となっているスペイン国王ファン・カルロス1世にヘルメットが贈呈される。

トヨタ、開幕戦に続き2連勝 (WEC第2戦)

2014年5月4日
トヨタ
5月3日(土)ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでFIA世界選手権(WEC)第2戦スパ・フランコルシャン6時間の決勝レースが行われ、トヨタ・レーシングのTS040 HYBRID #8が優勝。トヨタ・レーシングは開幕戦に続き2連勝を飾った。

#7も3位に入賞し、2台揃って2戦連続表彰台獲得を果たした。チャンピオンシップでも1位、2位のポジションを守り、シリーズ最大のイベントである、第3戦ル・マン24時間レース(6月14日決勝)へと臨む。

ロマン・グロージャン 「バルセロナではもっと多くを引き出せるはず」

2014年5月4日
ロマン・グロージャン (ロータス)
ロマン・グロージャンが、F1スペインGPへの意気込みを語った。

中国を終えてみて、“半分しか”それとも“半分も”ですか?
ギアボックス問題はもちろん大きな失望だった。でも、前週末の全体的なイメージは90%ポジティブだ。最後は報いを得られなかったけど、僕たちはクルマで正しい方向性にステップを果たしていることはわかっている。レースでは問題が発生するまで2番目のルノーチームだったし、マクラーレンの前にいて、フォース・インディアと争っていた。ポジティブだったね。

佐藤公哉、9番手スタートから見事な優勝 (AUTO GP)

2014年5月3日
佐藤公哉
佐藤公哉は、AUTO GP第3大会ハンガリーのレース1で9番手から見事優勝を飾った。

前日の予選では、雨によって最適な路面コンディションを外してしまった佐藤公哉。

予選後には自身のTwitterで「ホンマに重ね重ねなんやねん!!!人をバカにすんのもたいがいにせぇよホンマ!!ふざけんな!!!!!」と怒りを露わにしていた。

ウィリアムズ、PDVSAから25億円の契約解除料

2014年5月3日
ウィリアムズ
ウィリアムズは、2013年度の決算で25%の収入増があったことを報告したが、そこには昨年末のパストール・マルドナドの離脱に伴うPDVSAとの契約解除の違約金が役に立ったようだ。

昨年末、パストール・マルドナドは厳しいシーズンを過ごしたウィリアムズを離脱してロータスに移籍。マルドナドを後援するベネズエラの石油会社PDVSAとウィリアムズの5年間のスポンサーが早期に解消されることになった。

【動画】 アイルトン・セナ&ローランド・ラッツェンバーガー没後20年式典

2014年5月3日
アイルトン・セナ
5月1日、アイルトン・セナとローランド・ラッツェンバーガーの没後20年を記念する追悼式典がイタリアのモンツァ・サーキットで行われた。

1994年のサンマリノGPでの事故から20年。同グランプリの開催地となったイモラで追悼式典を開催され、約2万5000人のファンが来場した。

20年前にアイルトン・セナがウィリアムズ FW16で走行中にクラッシュした14時17分には1分間の黙祷が行われた。

セバスチャン・ベッテル 「良いスタートポジションを獲得することが重要」

2014年5月3日
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
セバスアチャン・ベッテルが、F1スペインGPへの意気込みを語った。

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「スペインGPでF1はヨーロッパに戻る。素晴らしい点は僕たちとチームに大きなスペースを提供してくれるエネジーステーションに戻れることだ。今後数週間の間はちょっとした家のようになるね!」

ダニエル・リカルド 「バルセロナは“全てを兼ね備えた”トラック」

2014年5月3日
ダニエル・リカルド (レッドブル)
ダニエル・リカルドが、F1スペインGPへの意気込みを語った。

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「シルクーイト・ダ・バルサローナはいつも楽しいし、素晴らしいトラックだと思う。“全てを兼ね備えた”サーキットだ。テストの会場として人気があることでもそれは証明されている」

ポルシェ、919ハイブリッドが初ポールポジション獲得 (WEC第2戦)

2014年5月3日
ポルシェ
ポルシェは、WEC第2戦スパ・フランコルシャン6時間レースの予選で早くもLMP1クラス復帰後初となるポールポジションを獲得した。

ポルシェ919ハイブリッド 14号車は、マルク・リーブとニール・ジャニが予選を担当。マーク・リーブが、最速タイムとなる2分0秒334を記録し、ポールポジションを獲得した。
«Prev || ... 6920 · 6921 · 6922 · 6923 · 6924 · 6925 · 6926 · 6927 · 6928 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム