日産、Nissan ZEOD RCに搭載する小型軽量ターボエンジンを公開
2014年1月27日

日産は、特別エントリー枠「ガレージ56」からル・マンに参戦する「Nissan ZEOD RC」のガソリンエンジンが、1.5リッター 3気筒直噴ターボエンジン『Nissan DIG-T R』を発表した。
ロータス E22:ノーズ先端の長さの異なる“二本牙”
2014年1月27日

ロータスは、24日(金)に公式SNSでE22の画像を公開。上部からの画像では、二本に分かれたノーズ先端部の長さが異なっていた。
2014年のF1レギュレーションでは、安全面の理由から断面積が小さく、高さも約300mm低い位置に取り付けられる“ひとつのノーズ先端”が義務付けられる。
ロータス、マーティン・ウィットマーシュに接触?
2014年1月27日

先日、ロータスのチーム代表エリック・ブーリエが突然の離脱。マクラーレンでマーティン・ウィットマーシュの後任を務めると噂されている。
スペインの Diario Sport は「新車はあるがボスはなし」との見出しで報道。
コスワース、V6ターボエンジンでのF1復帰を諦めず?
2014年1月27日

Racecar Engineering は「コスワースは、レギュレーションが規定された2010年にフォルクスワーゲンの要請でI4レイアウトの2014年エンジンの作業を開始した」と報道。
しかし、フォルクスワーゲンはプロフジェクトを終了。そして、F1レギュレーションは、後援者がなくなり、プロジェクトを棚上げにしたコスワースがきっかけを与えたV6ターボ構成に変更になった。
メルセデス、W05のカラーリングの一部を公開
2014年1月27日

メルセデスは、W05をプレシーズンスタートの初日となる28日(火)にお披露目する予定だが、チームの公式SNSでW05の一部の画像を公開してる。
公開されたエンジンカバーの画像は、W04とは異なるブラックのカラーリングを採用しており、メルセデスのエンブレム“スリーポインテッド・スター”が際立って見える。
ポルシェ、マカンSおよびマカン ターボの予約受注を開始
2014年1月27日

マカンは、ポルシェの象徴であるハンドリング特性、最高の加速性能とブレーキング性能、圧倒的なパワー、極めて高い俊敏性、最適なステアリング精度を備えつつ、高い快適性と実用性を誇るコンパクトSUVモデル。
エイドリアン・スーティル 「チャレンジが待ち切れない」
2014年1月27日

2014年にドライバーが適応しなければならない変化のひとつは、100kgに制限されるレースでの燃料搭載量となる。それは昨年よりもほぼ60kg少ないことになり、エイドリアン・スーティルはそれを耐久レースに例えた。
エステバン・グティエレス 「ドライバーとして次のステップに進みたい」
2014年1月27日

昨年は、マシンの問題もあり難しいデビューシーズンとなったエステバン・グティエレスだが、チームが復調した後半戦のF1日本GPでは7位に入賞して初ポイントを挙げた。
ザウバー、C33を発表
2014年1月27日

ザウバーは26日(日)、2014年F1マシン『C33』を公式サイトで発表。
フェラーリエンジンを搭載するザウバー C33は、28日(火)にヘレスでスタートする公式テストで走行デビューを果たす。