ミシュラン、2016年からMotoGPにタイヤを供給
2014年5月23日

2009年からオフィシャルタイヤサプライヤーとして最高峰クラスのライダーたちを足元から支えて来たブリヂストンは、5月1日に2015年末で契約を終了することを発表。
同時にドルナスポーツは、1日から入札を開始。3メーカーが意思表示を表した中で、最終的にミシュランのみが入札最終日の22日までに正式に申請した
【動画】 小林可夢偉 「クルマはそこそこ煮詰めていけた」
2014年5月23日

フリー走行1回目を21番手、フリー走行2回目を17番手で終えた小林可夢偉だが、フリー走行2回目の前に雨が降ったことで、晴れの予報となっている予選・決勝とは異なるコンディションでの走行となった。
小林可夢偉は、そのことを踏まえて、木曜日にクルマを仕上げていったと述べた。
メルセデス、ニコ・ロズベルグとの契約を延長?
2014年5月23日

2週間前のバルセロナでこの噂が浮上した際、メルセデスのニキ・ラウダは、ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが共にメルセデスと“長期契約”を結んでいると主張していた。
フェラーリ広報 「アロンソはフェラーリ離脱を考えていない」
2014年5月23日

フェルナンド・アロンソは、ダイムラー会長ディーター・ツェッツェ会長の称賛を歓迎し、自分に近い人間は同じような発言をしていないことを“不思議だ”と述べ、不満を強くほのめかした。
GAZOO Racing、ニュルブルクリンク24時間耐久レースを生中継
2014年5月23日

あわせて、GAZOO Racingの特設サイトを設置し、U STREAM上で「J SPORTS」放送内容を同時配信するとともに、現地公式映像などを織り交ぜ、本年初登場のLEXUS LFA Code Xや様々な国内メーカーがニュルに挑戦する熱い戦いを26時間フルタイムで配信する。
ピレリ:F1モナコGP初日 「ターボエンジンでのモナコ最速ラップを更新」
2014年5月23日

モナコGPのフリー走行において、3種類のピレリコンパウンドによる走行が見られた。モナコでは、その伝統に従い、シーズン中で唯一、木曜日にフリー走行が開催される。
ドライコンディションで行われたフリー走行1回目(FP1)では、全ドライバーがP Zeroイエロー・ソフトタイヤを使用。
フォーミュラE、ロングビーチでレースを開催
2014年5月23日

元F1の開催地であり、現在はインディカーを開催するストリート・トラックは、ロサンゼルスとして掲載されていた2015年4月4日にレースを行う。ロングビーチは、ロサンゼルスの南郊約30kmに位置する。
フォーミュラEでは1.6マイルに短縮されたトラックレイアウトを使用。2週間後にはインディカーの第3戦が行われる。
ケータハム:小林可夢偉は17番手タイム (F1モナコGP 初日)
2014年5月23日

小林可夢偉 (17番手)
「フリー走行1回目の38周は、セッションを通じて着実に進歩できたいいプログラムでした。スペインと同じようなグリップ不足の問題で始まりましたが、いくつかのメカニカルなセットアップの変更で、とくに高速域での状況は良くなりました」
フェラーリ:F1モナコGP 初日のコメント
2014年5月23日

フェルナンド・アロンソ (1番手)
「ここモナコのプラクティスで最も重要なことは駅る限り多くのラップを走り込むことだ。非常に特別なトラックだし、クルマから良いフィーリングを得る必要があるからね。雨によって2回目のセッションで走行時間が減ってしまったけど、大体全てのプログラムを完了できた」