ダニエル・リカルド:2016 F1スペインGP プレビュー

2016年5月10日
ダニエル・リカルド 2016 F1スペイン
ダニエル・リカルドが、F1スペインGPへの意気込みを語った。

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「夏の始まりを告げるバルセロナでは天気は良くなってくるし、シルクイート・デ・カタルーニャではいつもうまくやってきたので楽しみにしている。僕たちはあそこで多くの時間を過ごしてるのでトラックのことはよく知ってるけど、トラックから学ぶことは常にあるし、全てを知っているとは言えない。でも、いくつかのレースで全てをまとめて力強い週末を過ごしてきている」

トロ・ロッソ、ホンダとのF1エンジン契約を望む?

2016年5月10日
トロ・ロッソ ホンダ F1
トロ・ロッソが、ホンダの最初のF1エンジンカスタマーになるかもしれないと Turun Sanomat が報じている。

同紙によると、トロ・ロッソがホンダのパワーユニットに関心を示したのは2015年に遡るが、ロン・デニスがホンダとの独占契約を盾に激しく拒絶したとされている。

フォース・インディア、アップグレードで「かなり異なる外観になる」

2016年5月10日
フォース・インディア
フォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤは、F1スペインGPに投入する広範囲なアップグレードパッケージにより、VJM09の外観が“かなり異なる”ものになると述べた。

フォース・インディアは、開幕4戦で8ポイントしか獲得しておらずフラストレーションの溜まるシーズンスタートとなっている。

ウィリアムズ、最速ピットストップが戦略に好影響

2016年5月10日
ウィリアムズ
ウィリアムズのパフォーマンスエンジニアリング責任者を務めるロブ・スメドレーは、今季のピットストップ時間が大幅に向上したことで、ピットウォールからよりアグレッシブな指示ができると自信を持っている。

ウィリアムズは、2016年開幕4戦のすべてで最速ピットストップ時間を記録しており、中国GPでは2.10秒というピット作業でフェリペ・マッサをコースに送り出した。

カルロス・サインツ 「僕にもレッドブル昇格のチャンスはある」

2016年5月9日
カルロス・サインツ
レッドブル昇格を目指すカルロス・サインツは、トロ・ロッソでチームを組んでいたマックス・フェルスタッペンがレッドブルに昇格したことは必ずしも打撃ではないと語る。

レッドブルは、ダニール・クビアトの降格させ、トロ・ロッソからマックス・フェルスタッペンを昇格させた。

自分が選ばれなかったことに落胆はあるかもしれないが、カルロス・サインツは今回の件をポジティブに捉えている。

アウディ、スパ・フランコルシャンで今シーズン初優勝 / WEC

2016年5月9日
アウディ
アウディは、FIA世界耐久選手権(WEC)の第2戦、スパ・フランコルシャン大会で非常に過酷な状況を制し優勝を飾った。

外気温が25℃以上に達するなか、ワークスチームからエントリーしたハイブリッドカー全6台のうち、完走はわずか2台だけだった。優勝したルーカス・ディ・グラッシ / ロイック・デュバル / オリバー・ジャービス組は、2位以下に2ラップの大差を付けてゴールし、アウディ R18の優秀さを証明した。

小松礼雄、ハースの順調なスタートを振り返る

2016年5月9日
小松礼雄 ハース
ハースのレース兼テスト・チーフエンジニアを務める小松礼雄が、これまでのレースについて語った。

今年から新たにF1に参戦したハースは、開幕戦オーストリラリアGPでロマン・グロージャンンが5位入賞を果たし、新規チームとしては14年ぶりにポイントを獲得。ここまでの4戦中3戦でポイントを獲得する躍進を果たしている。

ジェンソン・バトン 「マクラーレン・ホンダを信じているけど今年の優勝はない」

2016年5月9日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、2016年のマクラーレン・ホンダのパッケージに自信を持っているが、今年レースに勝つことはないだろうと認める。

昨年、マクラーレンとホンダは、エンジンの信頼性とパフォーマンス不足によって悲惨なシーズンを過ごした。

冬の間に際立った前進を果たしたマクラーレン・ホンダだが、まだ上位勢には届いていない。

ジェンソン・バトン 「チャンピオンを獲得した2009年よりも状態はいい」

2016年5月9日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、ブラウンGPでチャンピオンを獲得した2009年よりも、今の方が経験を積んで良いF1ドライバーになっている主張する。

今年17年目を迎えたジェンソン・バトンは、これまで15勝、50回の表彰台という実績を残している。

しかし、マクラーレンは過去数年間でチャレンジングなシーズンを過ごしており、ジェンソン・バトンは2012年のF1ブラジルGP以来、勝利を味わっていない。
«Prev || ... 6455 · 6456 · 6457 · 6458 · 6459 · 6460 · 6461 · 6462 · 6463 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム