フェラーリ 2015年 レーシングスーツ / 公式フォト
2015年2月17日
![フェラーリ 2015年 レーシングスーツ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-ferrari.jpg)
すでにヘレステストでセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンは新しいレーシングスーツを着用して参加していたが、改めてプレスフォトが公開された。
2015年もPUMA製のレーシングスーツを採用。デザインは昨年のものを踏襲しつつ、肩から腕にかけて白いラインが入れられた。写真では切れているが、左太腿にはカーナンバーが入る。
ジュール・ビアンキ、リハビリテーション療法を継続
2015年2月17日
![ジュール・ビアンキ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-bianchi.jpg)
昨年のF1日本GPでクラッシュし、びまん性軸索損傷と診断されたジュール・ビアンキは、11月に三重の病院から母国フランスの病院に転院。医学的な昏睡状態は解かれ、自発呼吸をしているが、いまだ意識不明の状態が続いている。
メルセデス 「多くのカスタマーへのエンジン供給は開発に利点」
2015年2月17日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-mercedes.jpg)
フェラーリとルノーが各2チーム、ホンダはマクラーレンだけのエンジン供給となっているが、メルセデスは、自身のワークスチームに加え、ウィリアムズ、フォース・インディア、ロータスとカスタマー契約を結んでいる。
ルノー、今年のF1エンジン開発トークンを2016年のために使用?
2015年2月17日
![ルノー](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-renault.jpg)
今年、プレシーズンまでの最終期限はなくなり、エンジンメーカーは、シーズンを通して32の開発トークンを使用してパワーユニットを開発することができる。
これにより、冬の間にアップグレード作業が完了できなくても、シーズン序盤に実施される可能性がある。
マクラーレン・ホンダ、バルセロナで撮影用の走行を実施
2015年2月17日
![マクラーレン・ホンダ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-mclaren.jpg)
ホンダのパワーユニットともに新たな道を歩み始めたマクラーレンだが、今月始めに実施されたヘレステストでは4日間を通して79周の走行にとどまる厳しいスタートを切った。ペース的にもトップから遅れていたが、チームはエンジンの出力をフルに上げれば競争力を発揮できると自信をみせている。
カルロス・サインツ 「フェルスタッペンへの高い注目は好都合」
2015年2月17日
![カルロス・サインツ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-sainz.jpg)
WRCで活躍した同名の父カルロスの息子であるサインツは、2015年にフォーミュラ・ルノー3.5シリーズのチャンピオンとしてレッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソからF1デビューを飾る。
ドゥカティ、デスモセディチGP15を初披露 / MotoGP
2015年2月17日
![ドゥカティ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-ducati.jpg)
デスモセディチGP15は、デザインが一新されただけでなく、電子制御とシームレスシフトも改良。2人のアンドレアが1週間後のオフィシャルテストでシェイクダウンを行う。
ミハエル・シューマッハの進展 ・・・ 痛々しいほど遅く
2015年2月17日
![ミハエル・シューマッハ](https://f1-gate.com/media/2015/20150217-schumacher.jpg)
現在、ミハエル・シューマッハは、スイスのレマン湖畔にある豪邸で15名の専門家から成るプライベート医療チームによって24時間体制で看護を受けていると報じられている。
Express は、ミハエル・シューマッハは“環境認識は限られ、無言のまま”であり、いまだ“歩くことはできない”と最新情報を伝えた。
レッドブル、バルセロナテスト1回目のラインナップを発表
2015年2月16日
![レッドブル](https://f1-gate.com/media/2015/20150216-redbull.jpg)
ヘレステストでは、カモフラージュ柄のRB11を走らせて驚かせたレッドブルだが、トラブルが重なり、ラップタイムでも走行距離でも上位に入れなかった。
バルセロナテストでは、ダニエル・リカルドが前半2日間のテストを担当し、ダニール・クビアトが3日目と4日目にテストを行う。