ホンダ、新型シビック TYPE Rのプロトタイプを世界初公開

2016年9月29日
ホンダ 新型シビック TYPE R
ホンダは、シビック TYPE Rのプロトタイプモデルを2017年後半に予定している欧州での発売に先駆けてパリモーターショーで世界初公開した。

今回のプロトタイプモデルは、「シビック」ファミリーとして10代目「シビック」シリーズのセダン、クーペ、ハッチバックとともに開発され、これらのグローバルモデルと共通のプラットフォームを使用した新型車となる。

【WRC】 トヨタ、マイクロソフトとのパートナー契約を発表

2016年9月29日
トヨタ WRC マイクロソフト
トヨタは、マイクロソフトがWRCにおけるTOYOTA GAZOO Racingの「テクノロジー・パートナー」として参画することで基本的合意に達したとパリモーターショーで発表した。

トヨタは今後、マイクロソフトの技術を活用してレース活動やチームデータ共有のための情報プラットフォームを開発し、レース活動を強化する。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

バルテリ・ボッタス 「鈴鹿はまるで母校に戻ったような感じがする」

2016年9月29日
バルテリ・ボッタス 2016 F1 鈴鹿 日本グランプリ
バルテリ・ボッタスが、2016年のF1日本グランプリにむけて鈴鹿サーキット、そして日本の魅力について語った。

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「鈴鹿はお気に入りのサーキットだ。ここに来るとまるで母校に戻ったような感じがするんだ。サーキット全体が景観と一体となっていて、勾配の変化に富み、それぞれのターンに味がある」

マクラーレン、子供用「マクラーレンP1」を発売

2016年9月29日
マクラーレン P1
マクラーレンは、「マクラーレン P1」の完全な電気仕様モデルを発表した。とはいっても、今回発表されたのはミニュチュア版。

ミニチュア版「マクラーレン P1」は完全なEVで3〜6歳までの子供だけが乗ることができる。運転席は中央に配置され、オープントップを採用。ドアはガルウイングとなる。

F1:エンジンペナルティ規定の“抜け穴”は塞ぐ … ストックが不可能に

2016年9月29日
F1 2017 エンジンペナルティ
FIAは、2017年からF1チームがグランプリ週末に大量のパワーユニットのエレメントを交換してストックすることができないようにレギュレーションを変更した。

今年、エンジンペナルティは最大でも最後尾までの降格に変更されたため、一度に大量のエレメントを導入して、シーズン後半にむけてストップするという戦略がとられた。

佐藤琢磨 「嬉しいニュースをお届けできることを期待しています!」

2016年9月29日
佐藤琢磨
佐藤琢磨が、2016年 インディカー 最終戦 ポコノのレース週末を振り返った。

佐藤琢磨の2016年ベライゾン・インディカーシリーズは、最終戦ソノマで力走を見せた末に14位でフィニッシュして幕を閉じた。

これは、佐藤琢磨にとってもAJフォイト・レーシングのメンバーにとっても、決してエキサイティングなレースとはいえなかった。

F1:ヘルメットのカラーリング規約を緩和

2016年9月29日
F1 ヘルメット
FIAは、F1ドライバーが1年間に使用可能なヘルメットデザインの制限を緩和することを決定した。

昨年、ファンがサーキットやテレビでより簡単にドライバーを見分けることができることを期待して、シーズン中のヘルメットデザインの変更が禁止された。

だが、この規約はあまり守られておらず、今年は各ドライバーが思い思いのレースで一度限りのヘルメットデザインを採用している。

マクラーレン、フォーミュラEにバッテリーを独占供給

2016年9月29日
マクラーレン フォーミュラE
マクラーレンは、フォーミュラEにバッテリーを独占供給することを発表した。

FIAは、フォーミュラEのシーズン5(2018-2019年)とシーズン6(2019年-2020年)のバッテリー独占サプライヤーとして、マクラーレン・アプライド・テクノロジーズを選んだことを発表した。

ヨコハマタイヤ、F3マカオGPへのタイヤ供給契約を失う

2016年9月29日
ヨコハマタイヤ マカオGP
ヨコハマタイヤは、F3マカオGPのタイヤサプライヤーを離れることになった。

ヨコハマタイヤは、1983年から33年間に渡ってマカオGPにコントロールタイヤを供給してきた。

しかし、FIAは、今年のマカオGPではF1でタイヤサプライヤーを務めているピレリがタイヤを供給することを発表した。
«Prev || ... 6086 · 6087 · 6088 · 6089 · 6090 · 6091 · 6092 · 6093 · 6094 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム